MENU

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • YCCローラー練習会について
  • ローラー練への参加方法
  • 継続できる理由

フォローする

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

YCC事務員の自転車ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • YCCローラー練習会について
  • ローラー練への参加方法
  • 継続できる理由

メンテナンス

  1. HOME
  2. メンテナンス
2015/03/13 / 最終更新日 : 2015/03/01 YCC事務員 メンテナンス

ドロドロ自転車の洗浄

採石場のあたりを走る時、特に雨の日はご注意を・・・   本当にしつこいパウダー状の砂と泥がこびりつきます。   ぎゃー!   うげー・・・   もう、思い切って禁断の高圧洗浄機を今 […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2015/02/03 / 最終更新日 : 2015/02/03 YCC事務員 クロモリロード製作記録

クロモリロード、カンチ→キャリパーブレーキに変更

カンチブレーキ、スプリングがフレームの設計上強くできないので、 セッティングがかなりシビアになっていました。 どうしても左右のバネの力が頼りになるので、 最近ではブレーキが掛かった状態で走行していることも・・・^^; & […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/12/23 / 最終更新日 : 2014/12/23 YCC事務員 メンテナンス

SORAから105へ

久しぶりのブログ更新です^^ 2014年11月下旬に落車で鎖骨を折ってまして、今は治療中。 もう少ししたら、復帰できるかもしれません。   今回は、FBの自転車仲間であるSさんから、105(5700)を 安く譲 […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/11/19 / 最終更新日 : 2014/11/20 YCC事務員 クロモリロード製作記録

ハンドル&ステムの交換

交換前   交換後・・・まだバーテープ巻いてません・・・   交換した部品は、 ・ステム       60mm→100mm ・ハンドル 420mm→ 380mm です。   取り付けたハンド […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/11/15 / 最終更新日 : 2014/11/15 YCC事務員 メンテナンス

Garmin Edge 705 のバッテリー交換

明日のライドに向けて、妻と自分のガーミンのバッテリーを 新品に交換したいと思います^^   たぶん、今のバッテリーは半分くらいにへたっていそうです。 6時間くらいしか持たなそう。   5Tのトルクスレ […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/11/13 / 最終更新日 : 2014/11/13 YCC事務員 メンテナンス

SPDペダル、お得なお買い物

サイクリーで500円くらいのペダルをこれで 3セット目ですかぁ?   回転具合は、ダメダメでしたので、 分解して、洗浄&グリスアップしたいと思います^^   ぼろぼろやなぁ^^; キャップをはずします […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/11/11 / 最終更新日 : 2014/11/10 YCC事務員 メンテナンス

ホイールのバランス取り

ホイールのバランス取り用に、鉛シールなるものをゲットしました^^ 大阪駅前第4ビルの釣り道具屋さんで^^;   買ったのは良いけど、ホイールのバランスを取るくらいシビアな レースには出る予定がないので、とりあえ […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/11/09 / 最終更新日 : 2014/11/10 YCC事務員 メンテナンス

異音の原因

妻のFELT F95のペダル付近から、前々から高周波数の異音が聞こえていました><   そこで、もう一度ペダルをメンテしてみることにしました。 左右のペダルを外し・・・ 万力で固定して、ネジ類を外していきます。 […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/10/28 / 最終更新日 : 2014/10/27 YCC事務員 メンテナンス

通勤用クロモリロードのメンテナンス

しばらくぶりにメンテナンスを行いました^^; プーリーをTISOというメーカーのものに交換しているのですが、 金属でできてるので、走っているとチリチリといい音がするのが クロモリフレームとマッチしてイイです^^ だからわ […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
2014/10/28 / 最終更新日 : 2014/10/27 YCC事務員 メンテナンス

ブレーキシューセットのDURA ACE化

今週の日曜日に熊野古道ヒルクライムレースがあるのですが、 嫁のFELT F95のブレーキがSORAなので、 下り時の制動性に不安がありました。 (これでも元に付いていたキャリパーよりも 効きがよくなったんですよ^^;) […]

SNS:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 9
  • »

最近の投稿

YCC夜のローラー練 2019年02月18日

2019/02/19

YCC夜のローラー練 2019年02月15日

2019/02/16

YCC夜のローラー練 2019年02月14日

2019/02/15

YCC夜のローラー練 2019年02月13日

2019/02/14

YCC夜のローラー練 2019年02月12日

2019/02/13

YCC夜のローラー練 2019年02月08日

2019/02/09

YCC夜のローラー練 2019年02月06日

2019/02/07

YCC夜のローラー練 2019年02月04日

2019/02/05

関西シクロクロス第8戦 桂川 2019年02月03日

2019/02/05

YCC夜のローラー練 2019年02月01日

2019/02/02

カテゴリー

  • Nakagawa
  • YCC
    • YCCローラー練習会
  • クロスバイクをロードバイク化
  • クロモリロード製作記録
  • サイクリング
  • サイクルウェア
  • サイクルショップ
  • シクロクロス
  • ブルベ
  • ママチャリ
  • メンテナンス
  • レース
  • ロードバイク
  • 実業団レース
  • 未分類
  • 自転車フォト

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • ホーム
  • プロフィール
  • YCCローラー練習会について
  • ローラー練への参加方法
  • 継続できる理由

Copyright © YCC事務員の自転車ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.