GIANT Escape Air ヘッドパーツメンテナンス

CIMG4305

今回は、ヘッドパーツの分解洗浄、そしてグリスアップ。

CIMG4304

まずは、ヘッドパーツリムーバーでとゴムハンマーで圧入されている

上下のヘッドパーツをたたき出します。

ベアリングの分解、洗浄、グリスアップは動画をご覧ください。

このBBBのセミインテグラルヘッドパーツですが、現状でエスケープに合うと

されているのはこれしか知りません。他に情報ありましたらコメントください。

エスケープの出荷台数は分かりませんが、街でもよく見かけるので

そこらへんのロードバイクよりははるかに需要がありますね。

クロスバイクのヘッドパーツを交換する人は少ないでしょう。

メンテに出す人だってごくごく少数。

お店に「ハンドルが動かなくなった」と言ったら、

「もう新しい自転車に買い替えた方が早いですね」と言われるかも。

CIMG4284

ハンドルが動かなくなるまで放置していたのなら、コンポも

ガタガタのサビサビだと思われるので、お店の言い分も一理あり。

CIMG4307

ホームセンターで圧入工具を自分で作ってやっています。

IMG_20190916_150700

ちゃんとした工具の方が絶対に良いですよ。圧入作業なんて

一生に1,2回しかないだろうって思っていたのですが、

年に2回くらいはやってるので、やっぱり専用工具がほしい。

何より作業が早い=時間の節約。

今回は、新品のヘッドパーツに交換する予定でしたが、

ボールの焼き付きもなかったので、あと2シーズンくらいは

行けそうな感じでメンテで済ませました。

自分がお店をやってたら「新品に交換した方が良いですね」

って言いそうになるんだろうな。

IMG_20190916_160419

ハンドルがジャリジャリ言わずにグルグル回ります。

BBは、動きが渋いですが、さすがに分解できないので

さくっと新品に交換したいと思います。

仮組をして終了。

シクロクロスレースに向けてあれやこれやと考えたり、

起こりうるトラブルを想定してメンテをするのは、

レースを楽しむ一つの方法なんだと思います。

何より仕組みが理解できるのが良い。

本音をいうと、走るだけの身分になりたい。。。




2019-2020 シクロクロスシーズンへ向けて

49542296_291218571537428_7161188599721885696_n

そろそろヒルクライムシーズンも終盤なので、

シクロクロスの準備を進めて行きます。

まずは、洗車。

CIMG4281

まずは、ジャイアントから。今年で5シーズン目に突入する。

長い付き合いのクロスバイクフレームだ。

ジャイアントエスケープ(エアー)です。

CIMG4284

なかなか使ってる人いないですよ。アルミで丈夫な上に意外と軽量。

C1まで連れて行ってくれたフレームです。

CIMG4283

このフルカーボンフォークがやっぱり大きい。

ワンバイエスのカンチブレーキ仕様のフルカーボンフォーク。

CIMG4282

元々ついていたフォークのほとんど半分の重量。

何気にフォークとベッドパーツ、そしてBB付の

フレームセットの重量は、約2kg。

フレーム(ヘッドパーツ込み):1560g

フォーク:440g

シクロクロスでは軽量の部類に入ると思います。

エスケープエアの完成車の価格が2014年当時6万円でした。

エスケープでシクロクロスはじめたい人は、これ必須。

換装作業が不安な方は、過去に換装した時の記録があります。

このヘッドパーツがばっちり入ります。

CIMG4286

お次は、ナカガワのオーダーフレーム。

グレードは、プロミネンスです。ナカガワのシクロクロスフレームって

この世に何台あるんだろう?ってくらいレアだと思います。

CIMG4293

フォークももちろんクロモリで形状はストレート。

ハンドリングがシビアなので、最初は落車しまくりましたが、

徐々に慣れてきて、ダイレクトな感じが気に入っています。

フレーム(ベッドパーツ&BBなし):1690g

フォーク:790g

フレームセット重量が約2.5kg

フルクロモリでこの重量はかなり軽量だけど、

担ぎやステップの時に持ち上げで「お、重い」と

感じてしまう。今期は何か対策をしないと。

CIMG4294

BBやヘッドパーツの劣化が激し過ぎるシクロクロスなので、

なるべく頻繁に分解洗浄&グリスアップをするようにしています。

ゴリゴリ感が出たら交換。今年のシーズンもこの2台で頑張りたいと思います。

48405196_328212614684686_7735300945512235008_n-1

次は一番憂鬱なチューブラータイヤのCX貼り。。。

あぁ、面倒や。。。