ナニワ銀輪堂での出来事について

スポンサーリンク
スポンサーリンク
image_pdfimage_print

大正区のナニワ銀輪堂という主にランドナーを扱っているお店に、

ちょうど1週間前にクロモリフレームのアライメント調整を

お願いした顛末です。

 

2014年7月12日にフレームの調整を依頼。

2014年7月19日に引き取りをしました。

 

依頼した内容は以下の通りです。

 

・フレームの※アライメント調整 ・・・8,000円

※アライメント調整とは、フレームの曲がりを調整することです。

・コンポーネントの取り外し ・・・2,000円

・コンポーネントの組み込み&調整・・・3,000円

 

合計=13,000円(税込)

 

となっています。

 

コンポの取り外しは、アライメント調整の際にコンポが邪魔になるので、

取り外す必要があるからです。

 

結果からいうと、フレームのアライメントは不十分でした。

アライメントを見る時に手放し運転をすると、よく分かるのですが、

たしかに、以前より良くなっています。

 

ただ、完全にはセンターが出ていないようで

微妙に右側に曲がろうとします。

 

これは、リアのエンド部分だけの問題ではないかもしれないので、

一概に調整作業の問題とは言い切れないです。

ただ、試乗したら分かるやろ!と。

 

問題は、ここから・・・。

 

ナニワ銀輪堂の整備は、クソです!

 

何点か上げます。

 

素人でもやりそうにない整備なのでびっくりしますよ。

 

1,スレッドステムが明らかに曲がった状態で締められていたこと。

 

2,クランクの固定方法が間違っていること。

 

3,変速機の調子が狂いまくっていること。

 

4,フロントディレイラーの取り付け位置が低すぎて、

インナーにセットした時、クランクと接触していたこと。

 

上の点から、お粗末な整備をしていることがわかりました。

 

対処した方法を以下に書きます。

 

のスレッドステムの曲がりは、アーレンキーを持っていたので、

すぐに直しました。

 

のクランク固定方法ですが、以下の写真のようになっていました。

IMG_2776

これ、見るとわかりますが、BBアダプターとクランクの

間に隙間があいています。

 

出先でトルクレンチがないので、普通のアーレンキーで

応急措置をとりましたが、帰ってから正しい方法で

固定しなおしました。

IMG_2783

まず、キャップパーツから。

このパーツの場合、最大1.5N/mで締めて、

クランクをシャフトに完全に入るように固定します。

IMG_2784

それから、横のボルト2本を最大14.7N/mで締めます。

 

キャップボルト→サイドのボルト

 

(クランクを押し込んでから、左右固定)

 

が正しい順番なのです。

 

ホローテックの場合は、固定されるとBBアダプターとクランク間に

あまり隙間ができません(ゴッサマの場合かもしれませんが)。

 

のディレイラーの調子ですが、素人が

やったような??おおざっぱに調整したような感じの

ぎこちない変速でした。

家に帰って、調整しようとしたらなんと・・・

 

 

IMG_2777

こんなんあります??

フロントディレイラーとアウターのチェーンリングが接触しています。

お陰で、チェーンリングの歯がガリガリに削られていた・・・。

 

フロントディレイラーの固定位置を変更し、ワイヤーと調整ボルトを

使って難なく元通りに調整しました。リアも一緒です。

 

ここが肝心で、

後で、乗ってチェーンのテンションをかけている状態での

変速が問題ないか確認し、再度調整します。

 

結論から言うと、ナニワ銀輪堂は、

「組み立て後に試乗しとらんやろ!!」

というか

「そもそも点検と調整してる??」

ということです。

 

依頼する前、

自分でコンポを外し、フレームのみにして持っていくことを考えましたが、

敢えてプロの調整がどんなものか見てみたかったので、

わざと走行可能な状態で引き渡しました。

 

なのに、このありさまです。

あまりにも誤った調整をしています。

 

ランドナーばっかり扱ってて・・・とか言い訳になりません。

組み込み&調整料金を立派に取っているんですから。

引き受けた以上は、どんなコンポであっても調整するのがプロ。

 

客をナメてるんじゃねぇー!!

 

みなさん、間違っても最近のコンポを積んだ

ロードレーサーをこの自転車屋に持っていってはダメです。

 

古いランドナーであっても、しっかり

整備と調整がされるかどうか疑わしいもの。

 

家に帰ってから、すべてのボルト類を

点検しました。

 

自分は、二度とナニワ銀輪堂には、

行きません!!

 

自転車に乗り始めて、1年経ってない自分ですが、

はっきりいって悲しいです。

 

プロってこんなもの??

 

きっとそうではないと信じています・・・。

 

みなさん、どう思われます?

自分が厳しいのでしょうか・・・。

 

まぁ、依頼する店を間違えのたは、

言うまでもありません・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント

  1. なにはダメです より:

    ご愁傷さまです。
    あのお店は最近のブームに乗じて脱サラした素人が始めたド素人を相手にしたお店ですからね。店は良く選ばないと。
    安モンの工具でやってますが、壊されなかっただけでもよかったですね

    • nicoyama より:

      コメントありがとうございます^^
      本当に破壊されなかったのは、不幸中の幸いでした^^;
      自分の経験がブログを通して、多くの人に知られることを願っています!

  2. 自転車道楽40年 より:

    怪我がなくて良かったと思います。

    あそこは自転車店ではなく、作業スペースと工具を貸すだけ店です。
    自転車に乗り始めて1年程度のニコヤマさんに4点も指摘事項を挙げられてしまう、そういう実力しかありません。変速調整が上手くない店は結構ありますが1,2,4の整備の稚拙さは酷いです。
    客の知識頼みで危なっかしい作業ばかりしているので、いつか整備不良で事故を起こすだろうと思ってましたが、その日も近いかもしれません。
    最近じゃ老舗の専門店より高い値段でオールドパーツ販売もしているし、いちびってますね。

    自転車技士資格や自転車安全整備士資格(どちらも合格率約70%)を持っていれば可。さらにメーカーの勉強会に通うなどして知識の修得を継続していれば良。その上、店主自身が実際に自転車に乗り、走行会などを主催していれば優。(後の2つは逆でもいいです)
    お店選びの参考にしてください。

    自転車の世界では、趣味だろうと職業だろうと実際に走ってない人なんて問題外なんです。

    • nicoyama より:

      自転車道楽40年様
      コメントありがとうございます!
      「客の知識頼みで危なっかしい作業ばかり・・・」というのは、激しく同意です。
      店主と話しているうちにこの人は自転車にあまり乗らない人だということがわかり。
      自分がブルベに出場したいという話をすると、「自分、舐めてるの?」と言いw
      本人がよく触ってもいないDi2のことを批判しだしたりと、「???」ということが多々あり、
      いろいろな事に対する謙虚さが足りない店主だなぁと感じました。
      おっしゃる通り、整備のせの字をかじり始めた自分でもやらないようなミス、
      事故につながりかねないことをして、いっちょまえに工賃を取っているのです。
      雑誌か何かに取り上げられたらしいのですが、こういうおかしな店の事実を広く知ってもらわないといけません。
      幸いにして、この記事がGoogle検索でかなり上位にヒットしているので、われわれが望む方向に
      向かうほんの少しかもしれませんが、お手伝いになっていると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました