どういう組み方にしようかな!!
さて、まずリムのERD(有効リム径)を計測していきます。
で詳しく説明されています。
45mmの中華カーボンリムの計測結果は・・・
・・・ん?
今、注文後に画像をみているのですが、
ニップルの頭の部分をカウントし忘れて・・・
今回は、ニップルも注文前なので前に購入した
このしっかりしたニップルで計測しました。
ニップルの頭の部分はマイナスに切っているので、
ここの部分は考慮に入れなくてもよいと・・・信じたい。
ニップルにしっかりスポークが組み込まれればよいのですが、
視認が不可能なので、こればかりは結果次第。
最悪・・・
①スポークが飛ぶ(外れる)
②ニップルが破断する
そこらへんも含めて実験ですねぇ
話がそれましたが、このカーボンリムのERDは、
546mmと割り出しましたw
次に、以前にも使わせて頂きました
スポーク長を計算するサイト
でスポーク長を割り出します。
と、その前に今回購入したPowerwayというハブの
各所を計測していきます。
スポークが通る穴の対角線上の穴の長さ。
左右の長さ。
スポークの組み方をいろいろなサイトを参考に、
自分の体重(55kg)を考慮して考えました。
まず、前輪は20Hのラジアル組。
後輪は、左右ともに4本組のイタリアン・・・
イタリアンの4本組??(言い方がわからないw)
大カテゴリーが、4本組
小カテゴリーが、イタリアン(編み方)
が正しい書き方なのかも。
そして、走ってみて反フリー側を
結線するかどうか判断。
後輪が20Hなので、強度に不安はありますが、
まぁものは試しに実験してみましょう。
ハブの各所の計測ができれば、あとは入力するだけ。
このサイトのありがたいところは、
注文するスポーク長に数値を丸め込んでくれること。
後輪ハブで、左右の組み方を変えたい場合は、
このサイトでは一発で変換できませんが、
例えば、反フリー側をラジアルで組みたい場合は、
2回に分けて変換すれば大丈夫です。
さて、変換結果が出たところでアマゾンで注文!
264mmの在庫がなかったので、263mmを注文しましたが、
ERD計測に若干ミスってるだけに大丈夫かしら??
今回は、40本でいいのに36x3も頼んでしまったので、
2倍以上のスポークを頼んでしまいました。
スポークは、1本の単価が安いのでまぁいいかと。
後輪に関しては、同じものをあと2本組み立てることができます。
さて、どんなホイールに仕上がるか楽しみです!!
コメント