手組ホイールは奥が深い

IMG_20221119_213130
ホイールを組み立てるのは難しい。。。

初めてのヨンロク組にチャレンジしたのですが、
フリー側を先に組んでから、反フリー側を組もうとすると
どうしてもスポークの長さが足りない。

IMG_20221119_210034

フリー側のテンションは当然全く高くなく、
それでもリムがフリー側に引っ張られるので、
スポークのねじがニップルに嚙みこむ長さが足りない。

どうしたものかと悩んだ結果。。。


フリー側のスポークを外せるだけ外して、
左右のスポークを順番に組み立てる作戦で
挑んでみたが、全くスポークが張られてない
リムがかなり歪んでしまいカーボンが割れる
恐れがありそうなので中止。

うーん困った。ドツボに入った・・・

あ、そうだ!と思い立ち
ヨンヨン組に切り替えようとして、
組み替えたのですが、今度はスポーク長が
長すぎてリムを反フリー側に引っ張れずに
撃沈。

IMG_20221120_080012

そうだよな、スポーク長短くしないと
いけないんだもんな。

スポーク長の計算が間違えていた可能性があるので、
再度値を入力してみたのですが、スポーク長は
あっている。なぜ!?

IMG_20221120_122204

考えられるのは、前々から気になってたのですが、
スポークの雄ねじがニップルの雌ねじに噛みこむ時
2,3mmニップル内に入ってから軸力が働くこと。

ここが、ニップルに入り込んですぐに噛みこむ
ことができれば、ニップルを締めこむことができる。

そして、今回は反フリー側は、3クロスの6本組。
スポーク同士が2回クロスすることのカーブで
さらにニップルまで届きにくくなっている。

スポーク長の計算式では、直線距離になっているはず
ですが、組み立てる時ののり代が必要だということ。

ということで、反フリー側を組み立てる時の
のり代として4mm長いスポークを注文して、
再度ヨンロク組にチャレンジするこに。

IMG_20221119_213139

何回かホイールを組み立てていて、
気づいたことは計算式で出された長さよりも
3mmほど長いスポークを注文した方がよい。

かも!(ラジアル組以外は!)

スポーク側のネジの部分の長さはメーカーによって
違うと思うので、一概には言えないので
何事も自己責任でお願いします!