暗峠(大阪側)に挑戦!

CIMG4905

2014年11月3日(月)文化の日。

 

前日は、熊野古道ヒルクライムレースでしたが、

翌日は、大阪側から暗峠にトライしました^^

 

CIMG4891

いきなり上がると体に良くないので、線路沿いでウォーミングアップ!

 

撮影は、妻がやってくれました^^

CIMG4918

暖気してから、挑戦開始!

 

ここからは、一人旅ですので写真はなしです><

妻が撮影した写真をアップしておきます。

CIMG4928

CIMG4933

CIMG4934

CIMG4936

CIMG4937

CIMG4944

CIMG4946

CIMG4948

CIMG4970

CIMG4972

CIMG4978

CIMG4979

CIMG4984

CIMG4992

この斜度!

数々のローディー達が散っていった超スーパー激坂。

中には、ママチャリで挑戦する強者も!

 

妻が歩きながら写真を撮っているころ。IMG_3988

IMG_3991

私は、峠の茶店に居ました^^

IMG_3994

タイムは、21分51秒。

 

IMG_3995

距離は、2.45km

 

IMG_3996

平均時速6.7km

 

IMG_3997

最高時速15.5km

 

IMG_3999

脚付きなしで(踊り場休憩なし)で登り、

茶店で熱いコーヒーを頂きながら、妻を待ちます。

 

IMG_4001

妻が来てから、自分はカレーうどん

IMG_4002

妻はカレーライスを食べ、

 

CIMG5024

茶店で記念撮影!

CIMG5029

良い記念になりましたw

 

CIMG5035

こんな怖い道路、二度と来るか~!

 

CIMG5045

もう二度と来ません!

 

IMG_3987

そそくさと帰りました^^;

 

マジで、自転車で走るような道でなかったことがわかりました^^

嫁がスリップした軽自動車を押し上げているところを写真に

撮れなかったことが一番の心残りでしたw

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




熊野古道ヒルクライム 2014 後編

20141103053620816

2014年11月2日午前7時30分に

Aコースがスタート!

次いで1分後に妻が参加する

Bコースがスタート!

 

ここからは、写真がございません><

スタートとともに割とハイペースで進みます。

ケイデンスを上げて、サカタニの人たちに

付いて行こうとするも追いつけず・・・

自分のリズムで黙々と進むことに。

 

最初は、団子状態で進むのですが、

2kmも登ると段々と間隔が大きくなり、

那智の滝を過ぎたあたりから、

前に数人見える程度になりました。

 

前にサカタニのピンクのジャージを発見!

よし、この人に付いて行こう!!

 

必死で食らいつくも距離は徐々に離れていくばかり・・・

 

5kmほど登ると、

後ろからカチャカチャ変速する音が聞こえてきました。

1分後にスタートしたBコースの先頭がやってきたのです!

 

明らかにスピードがおかしい><

 

入賞する為にわざとBコースを狙ってきた人だとわかりました^^;

 

先頭争いをしている2人にあっさりとパスされ、

サカタニの人も3,40m先に小さく遠くなっていきます。

 

それでも傾斜がゆるくなると、アウターに入れて

すぐさまダンシングで登っていき、

徐々にサカタニさんとの距離を詰めていきました。

 

そうこうしている内に、Bコースのゴールである

阿弥陀寺の駐車場を通過し、下りに入ります。

 

ここで、サカタニさんとの距離は、10mくらいにまで

縮まっていました。

下りは得意なので、ガンガンにせめて行き、

下りが落ち着いた平坦区間で一気にパス!

次いでにフラットハンドル!の人もパス!

一瞬、サカタニさんに抵抗されましたが、

何とか振り切ることができました。

 

平坦区間が終わり、激坂区間に入ります。

そこの序盤で、あっさりサカタニさんにパスされ、

この後は、常に後ろ5mくらいを付いて走ることに・・・

 

ここからは「粘りの走り」と言い聞かせて、

ダンシングはせずに、ひたすらシッティング&高ケイデンスで

体力をセーブしつつ一定のリズムで登っていきます。

 

激坂区間を5kmほど登っているとサカタニさんの

速度が落ちてきたので、タイミングを見計らって

一気に力を入れて、さらに高ケイデンスで登っていき、

ようやくパス!

パスした直後から平坦区間があり、下りがありで

ガンガンに攻めて行きました。

 

そして(ちょっと勘違いしてたのですが、今年の

ゴールは前回の2kmではなく、5km手前にゴールが

設定されていました・・・)

 

ゴール!

 

20141103053620886

ゴールの計測器からちょっと進んだところで、

サイコンの写真を撮りました。

パレード走行を含めて1時間17分。

 

やはり短い・・・。

 

3kmほど進むと地蔵茶屋休憩所があり、すでに大勢の選手が休憩していました。

その時の動画がこれです^^

何となくの順位はわかりましたねぇ^^;

20141103053621092

送っていた荷物を受け取り、配られた暖かいお茶がおいしかったぁ~

しばらく、2名の選手とお話をさせていただきました。

一人は、大阪府岸和田市から、一人は京都の方で、

「たぶん4位かな?」っておっしゃってられて!

すげー!歳を聞くと36歳!

自分、今年36歳になるので、同じ年かぁ。

いやはや・・・。

 

あれこれしゃべっていると、下山の時間になってしまったので、

20141103053621305

持って行ってたどら焼きを食べてw

 

20141103053621401

今回もトラブルなく走ってくれました^^

 

20141103053621444

下山といいつつ、登っている件・・・

20141103053621486

また、道が悪いし・・・

 

20141103053621843

霧がかかる幻想的な中を進みます。

 

20141103053621717

タイヤのスペキュラがまっすぐだ!

 

20141103053622244

阿弥陀寺の付近にくると一端、後続が来るのを待っていたようです。

この地点で、もうBコースの妻から下山してスタート地点に戻っているという

メッセージが入りました^^

上は、圏外だったもので・・・

 

すでに来た道の交通規制を解除したようで、

20141103053622293

下山は裏道を使いますが、先導のバイクが道に迷いそうになり。

選手のアドバイスで、元に戻るというトラブル。

こういうのちゃんとしててよね。マジで。

 

大台ヶ原ヒルクライムより参加費用が高いのが納得いかんで!

 

20141103053622339

どんどん下り、県道に戻ってきて。まもなく

 

20141105023348561のコピー

ファイナル、ゴール!!

 

20141103053623492

Bコースを走った妻の完走証

 

20141103053623458

そして、Aコースを走った自分の完走証

いやぁ、二人とも無事にレースを終えてよかった~^^v

 

 

20141105023126403

おにぎりを食べて、マグロの味噌汁と刺身がうまかったぁ~

20141103053622788

疲れていたので、暖かい味噌汁がイイですねぇ。

20141103053622742

刺身がめちゃめちゃ新鮮でおいしかったです。

 

一息ついた後に、ロードを拭いて、車に収納し終えた頃に

雨がザーっと降ってきたので、レース中だけ

晴れていたことになって、超超晴れ人間達が

集まっていたのだと実感^^v

 

20141103053623292

帰りにちょっと銭湯に行くつもりで車を走らせていると

尾鷲の方まできてしまいました。

「夢古道の湯」というところで、汗を流して。

 

帰途に・・・。

ここでご飯を食べると、強烈な睡魔に襲われるので

エントリー時にもらった那智黒をなめて紛らわします。

 

梅田まで戻って来て、ラーメン屋でがっつり食べて、

無事に帰宅しましたぁ、あぁ疲れたけど

充実した一日でしたぁ^^

 

来年は、ちゃんとしたコースを走りたいです。

 

正式なリザルトがアップされてました。

やはりDNSがけっこういますね。

ロードB女子の結果が、ロードAの結果になってるし・・・

どんだけ抜けてるんですか??

ここは間違ったらあかんでしょう?

 

ロードA男子が、105人が出走し、

自分は31位でした^^

 

来年は、出ないかも・・・

 

怪我がなかったことが、今回の最大の成果ですね!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




熊野古道ヒルクライム2014 前編

20141103053614374

2014年11月2日に開催された

熊野古道ヒルクライムに夫婦で参加してきました^^

 

コースの設定は、

hillkosu

標高差が560mのBコースと

標高差が960mのAコースの二種類。

 

妻がBコースを、自分がAコースを走ります。

 

自宅のある大阪市からは、車で約5時間はかかる距離。

前泊をしてからレースに挑みます。

20141103053614374

レース前日の2014年11月1日の午後8時半に自宅を出発。

愛車にロードバイクを2台とローラー台、

そのた荷物を載せて、大阪市を出発!

 

カーナビのお勧めルートである

大台ヶ原を通るコースで、新宮の方から南に下り

那智勝浦に入りました。

 

20141103053614823

那智の滝にほど近い、

「ねぼけ堂」というお土産屋さんで食事を取りました。

雨が、段々本気モードになってきて、寒~くなってきたので、

20141103053614719

暖かいきつねうどんとマグロが入ったかやくご飯を食べ、

 

20141103053614538

本降りになった駐車場を眺めて、不安を募らせます。

 

20141103053614853

雨が降る中、当日のパレード走行の終了地点であり、

レースの本当のスタート地点である大門坂駐車場に到着。

明日、ここからレースが始まるのです!

 

20141103053614982

観光名所である那智の滝を通過w

20141103053615502

那智山見晴台が、、、

20141103053615558

この阿弥陀さんの像が建っているところになります。

ここまでくるとBコースも終盤。

20141103053615607

ここの阿弥陀寺の駐車場がゴールです!

 

この道を左に行くのがAコースとなります。

Aコースに入って、いきなり下り!!!

しかも・・・

20141103053615939

20141103053616077

20141103053616503

悪路!!!

阿弥陀寺から先は、車入場には通行料が必要との

看板があったので、車を降りて歩くことに。

 

20141103053616199

コースを入念にチェックしようとしたのですが、

レースの前日受付が17時までだったので、10kmほど歩いて、

感じをつかんだので、引き返しました^^

 

そこで出た結論は、

「道が悪すぎる!」

ということでした^^

 

これに雨が重なると、超悪路!!

 

不安を抱えたまま、

20141103053617722

那智勝浦の南紀熊野体験博跡地にある大会受付までやってきました。

ゼッケンやセンサーをもらい、そのままホテルのある串本へ。

20141103053617768

宿泊は、南紀串本ロイヤルホテルというところ。

 

風呂で汗を流して、

20141103053617951

ゲームコーナーはガマンしてw

 

早めに寝ることにしました・・・といいつつ、

就寝は23時過ぎ・・・

 

20141103053618042

20141103053617997

妻にゼッケンを付けてもらいました^^

 

20141103053618183

深夜、3時に起床して、4時過ぎにチェックアウト

折角海が見える眺めのよい部屋だったのに、

夜に入って暗いうちに出発するとは・・・

 

20141103053618263

午前5時前に再び会場である南紀熊野体験博跡地に到着!

真っ暗です・・・20141103053618355

準備をしているとすぐに明るくなってきました!

雨は止んでいる状態、やったぞ!

 

20141103053618383

開会セレモニーまで、30分ずつ交代でローラー台を回し、

ウォーミングアップしました。

 

20141103053618606

6時半には開会セレモニー

20141103053618643

7時前には、ぞくぞくと選手たちが集まってきます。

20141103053618965

ここらで、日の光が当たって、暖かくなってきました^^

20141103053619033

 

20141103053619407

すぐ近くの道路で整列をし、午前7時に約6kmの

パレード走行がスタート!

 

20141103053619608

妻とならんで、ゆっくり走ります。

 

20141103053619702

レースのスタート地点である大門坂駐車場は、

約6kmで標高差が88m。

参加者の中には、すでにフーフーいっている者も!

妻でした^^;

 

20141103053620289

駐車場の風景・・・

 

2014110305361993820141103053620429201411030536206572014110305362076220141103053620601

実際の距離は、5.42kmでした。

 

20141103053620816

7時30分、大門坂駐車場から

まずAコース組がスタートします!

 

続きは、後編へ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




固定ローラー台の斜め練習

IMG_4628

前からやっている登りを想定したトレーニング。

こんな斜度の坂・・・

20141030213040807

ダンシングが苦手なので、今週はみっちり練習しています。

やっぱり固定ローラー台ではフィーリングの再現は難しいですね。

そこは脳内補完で^^

20141030213041134

熊野古道ヒルクライム実行委員会から封書が届きました。

ゼッケンの引換券でした^^

 

熊野古道ヒルクライムは、Aコース約30kmで

標高差が約900m。

Bコースh約15kmで標高差が約500m

 

妻が参加するのは、Bコースで女性のエントリーが7名!

「完走したら、一桁順位やん!」

 

Aコースは、120名ほどがエントリーされていて、

それに比べたら女性がすごい少なく感じますね^^

 

当日はやはり雨の予報です。

晴れの日以上に体調管理をしっかりしないとです。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




そろそろCAAD10でアップ開始

20141029201921097

10月9日から約20日間CAAD8と鉄下駄ホイールで

約840kmをトレーニング走行してきましたが、

路上でのトレーニングは、土曜日のレース前日試走のみとなりました。

 

CAAD8とCAAD10のジオメトリがほぼ同じで、

サドルも同じ、ギア比も同じ。

クランク長も165mmで同じ。

ハンドル幅が20mm違いますが、

トレーニング用からレース用に

すぐにスライドできる仕組みになっています^^

 

スライド先が、

SuperSix EVOならさらによかったのですが^^;

自分の機材の中で一番良い組み合わせが

VisionのTeam30ホイールを履かせたCAAD10なのです!

BBをスギノのセラミックに変更し、

シマノのクランクが入るようにして、

105の50/34T_165mmクランクを入れています。

 

 

熊野古道ヒルクライムの目標タイムは・・・

1時間20分を切ること!

 

 

さぁ、今日もローラー台トレーニング開始!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




通勤用クロモリロードのメンテナンス

20141027231116974

しばらくぶりにメンテナンスを行いました^^;

20141027231116841

プーリーをTISOというメーカーのものに交換しているのですが、

金属でできてるので、走っているとチリチリといい音がするのが

クロモリフレームとマッチしてイイです^^

だからわざとアウターローにして、チリチリ音を楽しんでいます^^

 

20141027231116877

チェーンの洗浄は、最近はずっと以下の手順をしています。

チェーンのミッシングリンクを取り、チェーンを取り外して

ペットボトルに入れ、洗浄剤を吹き付けシェイクw

その後取り出して、中性洗剤を塗り、ブラシでゴシゴシ。

お湯ですすいでは洗剤でゴシゴシを繰り返します。

 

その後、ドライヤーで乾かしてからしばらく放置して

車体に取り付けて、注油という流れになっています。

 

しゃりしゃりは完全に取れて、注油した後にも

すぐに黒くなりません。

 

これを大体500kmくらいを目安にしてまして、

さらに車に載せる前にはクリーニングしています。

もちろん、行きの時だけですが・・・。

 

チェーンがピカピカになると気持ちが良いですね!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ブレーキシューセットのDURA ACE化

今週の日曜日に熊野古道ヒルクライムレースがあるのですが、

20141027220742940

嫁のFELT F95のブレーキがSORAなので、

下り時の制動性に不安がありました。

(これでも元に付いていたキャリパーよりも

効きがよくなったんですよ^^;)

 

そこで、

20141027220742799

やっぱりDURA ACEの、お!BR-9000だ。

最新式のブレーキシューセットを購入しました。

 

予備のシューも購入。

 

20141027231116543

フロントを取り付け、

20141027231116314

リアもさくっと取り付け完了!

トーイン調整も忘れずに・・・^^

 

本当は、キャリパーごと交換したかったのですが、

前後セットで2万8千円!!

 

シューセットの交換でご勘弁を^^;

ブレーキ性能が格段にアップしたはず!

 

日曜日は、雨の可能性があるので

交換しても心配です・・・。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




嵐山コース

20141026175302954

日曜日は、朝9時半に近所の赤川鉄橋からスタート!

 

20141026175304559

もうそろそろ今年は、Raphaのスーパーライトウェイトジャージも着納めかな?

今日は天気が良かったので、暑いくらいでしたが。

 

昨日のK橋さんに触発されて、自分もピンク(というかパープル)を

入れてみました^^

 

走行したコースは、淀川を北上し桂川沿いの道を嵐山への往復コース。

何度も走っているコースです。

100kmの平坦区間のみなので、昨日の連続峠ライドで疲れた脚を

ほぐしていきます。

 

前々から、ヒルクライム時にSelle SMPサドルのくぼみにおしりがはまるというか、

ずり落ちるような感じになり、ペダルとの距離が遠くなってしまう問題がありました。

昨日は、顕著に出たので山登るときは、ちょっとサドルを低くするか

ノーズを下げる必要があります。

熊野古道ヒルクライムレースで実践してみたいと思います。

前乗りするので前日は試走できるかも!

 

20141026175304640

渡月橋の近所まで来て、パワーバーを1つ食べ帰宅。

やっぱりこういう観光地は苦手だ・・・。

 

20141026175304378

いつもの枚方の関西医大前の休憩所でFBの人を目撃w

世間は狭いので、淀川沿いはもっと狭いのでしょう。

 

土曜日の峠道になるとiPhoneで使っているStravaアプリの標高が

おかしくなってしまうので、やっぱりGarmin Edgeが必要かもしれないです。

ほしいなぁと思うのが、Garmin Edge 510Jという機種です。

地図は、iPhoneがあるのであとは、確実にデータをログしてくれるのが

あれば安心ですね。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




秋の花脊ミーティング

20141025212851405

2014年10月25日、フェイスブックで知り合った方々と

一緒に秋の京都を走ってきました^^

自宅を5時半に出発し、集合地点である

宝ヶ池南駐車場に6時40分ごろに到着。

 

滋賀にお住いのS田さんは、

以前に嫁とビワイチをする際に、スタート地点で

ご挨拶だけさせて頂きましたので

今回で2回目にお会いすることに。

もちろんご一緒させて頂くのは初めでした^^

 

西宮からM草さん。

宇治からY野さんと、O山さん。

 

途中の鞍馬温泉から、

京都にお住いのK橋さんが合流予定となっており、

合計6名の楽しいライドとなりました。

 

コースは、滋賀県にお住いのS田さんが設定してくださいました。

距離は118km

最大標高差664m

獲得標高1977m

10574413_772320782827384_5288916322358780118_n

Sさん自作によるタイムチャートです^^

すばらしいです!ほんとうにありがとうございます^^

 

 

当日は、最高の天気に恵まれて、秋空の下を

20141025212852351

快調に市街地を進み、K橋さんの待つ鞍馬温泉を目指します^^

20141025212852570

今まで参加したブルベでは、基本的には個人ライドなので、

スタート直後からなんとなくグループになることが

あってもすぐにバラバラになります。

20141025212853004

なので、今回は初めてグループライドを経験しました。

緊張・・・最後尾に着かせて頂きました^^;

 

ここから頂上付近まで、写真がないので、すみません。

K橋さんと合流して、花脊峠のTTポイントである

鞍馬温泉の看板からスタートなのですが、

K橋さんの提案で、自分はK橋さんから2分遅れで

スタートすることに。

 

というのは、今年の大台ヶ原のタイムがK橋さんより

5分ほど短いというのがバレてしまって・・・

2分遅れでちょうど頂上で追いつくだろう、と。

ヒルクライムの時とバイクが違うし・・・と不安だったのですが、

まぁ上で倒れることはないか、と思って、

K橋さんがスタートしてストップウォッチが2分経った後に

スタートしました^^

 

花脊峠の区間距離が5.8km。

標高差が504m。

平均斜度が8.6%

最高斜度が約15%

となっており、京都で人気のコースのようですね^^

 

登りの斜度はそんなにきつくなかったですが、

S田さんの情報通り、休憩する平坦区間がないので

終始踏まないといけなかったです><

 

中盤あたりから、前方にK橋さんのピンクのジャージが

見えていたのですが、結局追いつくことができずに、

結果は、28分35秒でした^^

 

とあるランキングによると、平均が28分58秒で、

1位が21分!! スタート地点でお会いした

3人グループの1人が19分だそうです・・・><

 

おそろしい・・・。

20141026175248735

鉄下駄ホイールを履いたCAAD8の重量を測ってみると

10.19㎏

(フロントバッグとツールケース、ボトルは除く)

でした。

それでも通勤用クロモリロードの12kgよりは軽いのか~。

 

CAAD10をレース用にすると確か8.2kgだったので、

ちょうど2kgの差ですね。

 

推測ですが、花脊峠で売り切れるくらい脚を使えば、

CAAD10だと26分台は行くと思います。

それでも21分台は100%無理でしょうねぇ。

 

総合的な心肺機能と脚力の不足とか言いようがないです。

 

車体重量とかメカの問題ではなく、ただエンジンの性能でしょうねぇ。

 

いつかまたチャレンジしますよ!

 

20141025212853427

花脊峠の頂上で記念撮影した後に、S田さん

(真ん中で踊っているような方wです)のお勧めポイントである。

杉ノ峠を行き、

 

20141025212853261

運が良ければ、琵琶湖が見えるようですが、残念ながら

霞んで見えなかったです。山からの景色はやっぱり良いですね!

 

20141025212853804

花脊峠を下り、水分補給をしつつ佐々里峠を目指します^^

 

写真の全身ピンクに身を包んだ方が、K橋さんです!

フレームもピンクのコルナゴで、この間のジャパンカップで

新城選手のサインをゲットされたようですね^^

 

自分は、絶対大台ヶ原のヒルクライムでK橋さんを見ているんです。

辻堂分岐で応援していた嫁も、見たと言ってましたw

やっぱり印象に残りますもん^^

 

世の中狭いですね^^

20141025212853975

佐々里峠頂上で機材談義に花を咲かせる方々^^

 

この佐々里峠も結構な斜度でしたよ^^;

標高が737m!

どうりでキツいわけだw

20141025212854553

佐々里峠を下りた自販機で水分補給。

手前のLOOKがS田さんのバイク。

デュラエースですよ^^

自分のバイクは・・・SORA

宝くじが当たったら、デュラエースにしよう!

 

20141025212144410

諸事情により写真は、引きの画にしています^^;

 

佐々里峠を下り、しばらく平坦区間を行くと

府道38号沿にある「美山おもしろ農民倶楽部」

というお店があり、そこで休憩しました。

 

20141025212144661

お店では、地鶏を売っていたり、アイスクリームや

ケーキなどを食べることができます。

 

20141025212144782

自分は、美山牛乳とロールケーキを頂きました^^

普段牛乳を飲まないのですが、運動後だったので

筋肉の回復速度を上げるために動物性タンパク質である

牛乳を飲みました^^

 

以前、鮎を食べに来た時に美山を車で走ったのですが、

その時に通った道(深見峠 標高440m)を通りました。

 

20141025212854665

ここがトンネルの前になります。

ここに来るまでに、K橋さんと抜きつ抜かれつしながら、

登ってきました^^

 

20141025212854945

皆さん合流しました^^

 

そして、昼食ポイントであるエルバ工房へ。20141025212855086

S田さん、やっぱり長身なので走りがダイナミックですねぇ^^

20141025212855329

6人が揃いました^^

 

20141025212145010

M草さんは、カンパのコンポを愛用されているオシャレな方^^

エルバ工房というお店は、見ての通り自転車のフレームが吊っていますので、

過去に自転車のフレームを作っていた工房だったらしいです^^

今は、ストーブを作ったり、釜を作ったりしているそうで、

このお店は、ピザが有名らしいです^^

 

20141025212145131

雰囲気の良い、中庭のテーブルでみんなで昼食。

 

2014102521214521520141025212145332201410252121453852014102521214542820141025212145478

最後のフルーツピザが、自分の中で一番おいしかったです^^

 

やっぱり普段から糖質制限をしているので、甘い物を欲しているんでしょうか^^;

 

100分ほどの休憩の後に、出発!

S田さんのタイムシートによると走行距離が約80km。

 

残り約40km。

 

エルバ工房から少し進んだところで、K橋さんとお別れ。

来年の6月に乗鞍をご一緒させて頂きたいです^^

そして、大台ヶ原のヒルクライムレースでは、

入賞を目指されるらしく、自分も当然!入賞を目指します!!

 

20141025212855534

狭間峠を越え・・・

 

20141025212855711

芹生峠の途中。

 

このあたりになると、走行距離が100km位で、

何個もある峠を越えてきたので、脚が売り切れモード^^

 

それでも頑張って踏んでいきます!

 

20141025212855910

オレンジのバーテープFELTに乗ってらっしゃるO山さん。

初めてまもないY野さんを終始気遣っておられました^^

途中たくさんひいてくださってありがとうございました^^

 

20141025212856367

芹生峠(標高680m)の頂上で、Y野さんゴール!

Y野さんは、初めて間もないのにすごい脚力!

たぶんこの方々のギアセッティングでは到底無理でした^^

また是非ご一緒させて頂きたいです!

 

芹生峠の下りは先週も通りましたが、道が悪すぎ!!

でもスリリングで楽しい!

 

貴船口に戻って来てからは、来た道を引き返します。

 

そして16時頃、

宝ヶ池の駐車場に戻り

ゴール!

 

お疲れ様でした^^

 

ここでO山さんY野さんとお別れ。

是非またご一緒させてくださいね^^

 

S田さん、M草さん、自分の3人で

文化財指定にもされている船岡温泉で汗を流し、

20141025212145597

船岡温泉からほど近いラーメン「タンポポ」で

20141025212145797

いやぁ、ライドの後の風呂とラーメンは格別ですねーー^^

 

自分は、ライドの時しか食べられない米を食べました^^

やっぱり米に替わる食材はありませんね~

 

20141025212145871

そして、お二人とお別れし、帰途に。

 

今日は、本当に充実した時間を過ごすことができました。

初のグループライドに初トレイン。

先頭を走らせてもらって、勉強になりました。

 

iPhoneのStravaのデータ、標高がおかしくなっていたので

やっぱりガーミンが必要ですねぇ^^

 

また近いうちにご一緒できればと思っております。

 

みなさん本当に楽しい一日をありがとうございました!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ハンドルの交換

20141024010331696

前々から気になっていたハンドルを交換したいと思います。

今回の大きな目的は、ハンドル幅を短くすることです。

 

20141024010331775

激安で手に入れた380mmのハンドル。

 

20141024010332059

CAAD8の完成車に付いていた400mmのハンドルと交換します。

 

20141024010331911

バーテープを剥がし

20141024010332013

ハンドルを取り外しました。

20141024010332118

今回、取り付けるのが赤いバーテープです!

 

20141024010332201

完成!!

どうだろう??

 

20141024010331731

次いでにシートポストを交換しました。

完成車付属のものは、Selle SMP Dyanmicサドルの

調整が難しかったためです。

EASTONの安くて重いのに交換しました^^

20141024010332324

トレーニング用マシンが完成しました^^

 

35kmほど走ってきましたが、ハンドル幅は

380mmの方が良いように思いますが、

若干不安定な気もします。

 

トレーニング用なので、

長距離を走ってみてどうかが重要なので、

また走りに行こうと思っています。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ