クロモリロードの再塗装見積もり

ナニワ銀輪堂さんで、

見積もりをしていただきました。

 

クロモリロードにボトルゲージ穴の増設(上面と下面2箇所)と

フレームアラインメントで、

1万8千円也

 

フレームとフォークの塗装剥離と再塗装(単色)で

1万8千円也

 

合計で3万6千円!

 

これは、迷う値段ですなぁ。

 

3万6千円で程度の良いクロモリフレームが買えますなぁ。

 

初めて自分で組み立てたロードバイクなので、

思い入れがあるのですが、ピカピカになりすぎると、

ある程度乱暴に扱う用に組み立てたという意味が

薄くなってしまうし、

元の値段が8千円だったので・・・。

 

ブルベに出るときは、クロモリがいいので、

今のを使うとなると、

ダボ穴の増設は必須、ダボ穴を溶接すると

塗装する必要が出てくる。

 

う~ん、迷うなぁ。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




6月28日のサイクリング

IMG_2711

今日は、雨が降りそうだったので

朝のサイクリングはやめにしていたのですが、

昼からやっぱり走りたいということで、

淀川CRの30kmコースを走ってきました。

 

前日の雨もあって、淀川CRの西側はいつも大きな

水たまりができるので、泥よけのついた

クロモリで行ってきました。

 

IMG_2717

最近、クロモリ君とのシンクロ率が上がってきて、

何のストレスもなく、変速ができます。

 

でも、フレームエンド幅を

120mmから130mmに無理矢理拡げたので、

手を離すと右に曲がってしまいます。

 

拡げた時に、センターがずれてしまったのでしょう。

ショップで、フレームアライメント調整を

お願いしないといけないです。

 

塗装が剥がれている箇所がいくつもあるので、

再塗装時にフレームの調整を入れてもらうように

したいですが、どこのショップが良いのだろう?

 

良さそうなお店を発見!

 

ナニワ銀輪堂

 

ランドナを中心にあつかっている渋いショップ!

 

再塗装をして頂くには、

フレームだけにして、持っていくのかぁ。

組み立てとディレイラー調整を考えると、

気が引けてしまいます・・・。

 

でも好きな色になるのか!

赤の装備が多いから、真っ赤!

それか昔乗ってたカワサキのエストレヤの

ちょっと暗めのオレンジ!

 

うーん、悩ましい・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ロードバイクのスタンド、実践!

20140608155329490

新しいペダルにシューズ、

そしてこのスタンド!!

 

デザイン性と実用性が高次元でマッチした

製品ばかりをクロモリロードに組み込めて、

大満足!!

 

取り付けた感じがこのようになります

2014060815532961220140608155329972

2014060815533007820140608155329925

ゴテゴテしていなくて、

非常にスッキリしています

20140608155329655

スタンドがあると、写真を撮りやすいですね!

よし、ブルベに参加することにしよう!!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ロードバイクのスタンド(upstand)続報

upstand_clip

COVE BIKES

日曜日に嫁に買ってもらった

クロモリロードに取り付ける

かっこいいスタンド

 

upstand(アップスタンド)

 

これを他のバイクにも取り付けたいけど、

5000円もするので、取り付け金具だけでも

ないかと探していたら、

1個640円で売っていました!

 

追加タブという商品

 

正直、こんな金具が640円もするのか?

と思いますが、自作となるとそれどころでは

済まなさそう・・・・

 

これは近々ゲットですねぇ。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 サイクルコンピューターの搭載

IMGP7551

仕事が忙しくとも、

自転車には毎日乗っています!

 

往復14kmの通勤の共、

IMGP7550

クロモリロードです。

名前をチャンピオンか

タンゲ5にするか迷っています。

 

そろそろいじるところがなくなってきて、

今回のサイコン搭載でほぼ完成かな??

 

取り付けたのが

キャットアイの

CC-VT210W

というワイヤレスで一番安いやつ

IMGP7553

有料駐輪場とはいえ、盗難あわないともいえないので、

盗まれてもダメージが少ないものにしました。

 

IMGP7555

CAAD8に取り付けているものと

ほぼ同じなのですぐに取り付け完了!!

 

IMGP7560

通勤では、時速や距離よりも

時計表示の方が重要だったりしますから、

大きい表示はありがたいですね

 

クロモリロード製作は、

行き詰まりを見てしまいまして、

今後の大きな展開としては、

数年後に、

フレーム以外のスチームのカーボン化!

です!

 

いつになるやら・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 プーリー交換

IMGP7530

先週の日曜日に、

ウエムラサイクルパーツ梅田店に行って

買って来ました。

 

プーリー

 

です

 

リア変速機についている2枚の歯車ですねぇ。

 

2枚で3,210円也

 

CIMG3694

クロモリロードに付けているリアディレイラーが

RD4600系のTIAGRAなのですが、

一番軽いギアの組み合わせだと、

カチカチと変な音がなっていました。

 

明らかにプーリーから出ていたので、

交換に至ったのです

 

IMGP7539

元々のシマノプーリーを外し、

 

CIMG3704

洗浄し、注油して保管しておきます。

 

新たなプーリーは、

 

CIMG3696

チソ?

完全に値段で買いました。安すぎず高すぎずの値段。

1枚5千円とかありましたが、、、ありえん!!

CIMG3697

純正品よりも、歯が薄く鋭いので、

しっかりと、チェーンを噛んでくれるっぽいです。

 

最初、穴の径が合わないので、

間違えたのを買ったと思ったのですが、

箱を振るとカラカラ音がなったので、

開けてみると、中からプラスチックの

アダプターが出てきたので、

RD4600に無事装着することができました。

 

CIMG3707

装着完了!

 

ローギアで、カチカチ鳴ることもなく、

変速がスコンと決まるようになりました!

 

こういう小さなパーツで、

毎日の通勤がちょっとでもストレスなく、

楽しくなるのは良いことですね!

 

次は、サイクルコンピュータの装着です!

 

一気に進めると、楽しみがなくなってしまう!!!

 

徐々に徐々に。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 泥よけの交換

20140515230035692

今回は、先日注文した泥よけが届いたので、

交換してみました!

これが、完成の図

大満足!!!

 

以前は、

CIMG3577

こんな感じでした。

クロモリの細いフレームには、似合わないくらいに太い泥よけ

 

今回取り付けたのは、

アキワールドのロード フェンダー

20140515230034988

これ、値段が異様に安いんです・・・

注文の時に、1個かなと思ったのですが、

ちゃんと前後の2個付いていました。

泥よけって、4,5千円はするので、めちゃめちゃ安いし、

 

20140515230035528

取り付けた感じが、非常にスマート

しっかりと取り付けられるので、

ガタはないでしょう!

20140515230035561

フロントはこんな感じ。

 

いやぁ、この泥よけはいい!

もう一つ予備で買っておいても良いくらい!!

 

クロモリロードは、完成形にさらに近づいてきました!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 その6 重量は?

CIMG3150

デジタル秤を買いましたので、

重量を計測して行こうと思いますスマイル

 

今回使った秤は、コレです。

CIMG3147

持ちやすいのとフックが付いていて、

CIMG3148

ボタン式電池ではなくて、

単4電池が使えることが魅力的GOOD

40キロまで測れて、kg表示とg表示の

切り替えが可能ですスマイル

 

CIMG3149

フレームは、BBセット付きで、3.71kg!

おー、結構重いっすねぇ。

最近のクロモリは、2kg前後らしいので、

倍くらい重いってことかぁびっくり

 

次いでに、ホイール(タイヤとチューブ、クイック含めて)は、

CIMG3152

前が、1.3kg

CIMG3153

後ろが、1.55kg

 

ホイールは、SPINFORCE SL

タイヤは、MAXXIS DETONATOR 700x28c

チューブは、不明・・・

両方とも、GIANT ESCAPE AIRに付いていたものです。

 

うん、重い!

なるほど!

 

次は、

CIMG3158

スレッドステムとハンドル、デュアルシフトレバーが、

1.16kg

 

CIMG3155

シートポストとサドルが、

600g

 

CIMG3159

フロントディレイラーが、102g

CIMG3160

リアディレイラーが、253g

 

今のところの合計で、

 

8,675gかぁびっくり

 

まだクランクやら、ブレーキやら、チェーンやら

コテコテ付けていくと、

あ、泥よけもだ・・・

 

完成重量を12kgと予想困った

 

さて、どうなるでしょうか。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 その5シフトレバー&ディレイラーの取り付け

CIMG3129

毎日,良い天気ですねぇ晴れ

 

昨日、買い込んできたパーツを

組み付けて行きたいと思いますスマイル

 

組み付けるレバーは、さんざん悩んだ結果、

TIAGRA ST-4500にしました。

 

シフトワイヤが内装できる現行の105が、

いいかなぁと思ったのですが、

こういうものをちょいちょい上げていくと、

ガンガン金額が上がっていきそうだったし・・・がっかり

ま、いっか!

 

30年も前のフレームに、数年前だけど

デュアルシフトレバーが付くなんて、

なんかワクワクしますGOOD

 

スレッドステムとハンドルを仮締めして、

STIレバー(デュアルシフトレバー)を取り付けて行くのですが、

 

CIMG3132

ゴムの部分をめくると、

六角ネジが出てくるので、アーレンキーを入れて、仮締めします。

CIMG3133

次に、リアディレイラーも組み付けて行きます。

 

今回クロモリロードには、

・STI

・フロントディレイラー

・リアディレイラー

をTIAGRA 4500クラスを取り付ける予定ですが、

 

ここで問題が発生・・・がっかり

CIMG3135

アカン・・・号泣

フロントディレイラーのバンド径(34.9mm)と

フレームの径(28.6mm)が合ってへん・・・悲しい

 

やらかすと思ってたんだよなぁ・・・幽霊

 

早速、ネットで調べていると、こういうパーツが見つかりました。

shi-f4500

図の5番のパーツで、

SHIMANO FD4500(TIAGRA 4500用)バンドアダプター(28.6mm)

というもので、

 

ディレイラーのバンド径34.9mmを

フレーム径28.6mmに取り付けるパーツです。

 

新品でディレイラー本体を購入したら、

きっと付属しているものなんでしょうねぇ。

 

自転車は、規格の塊なんだなぁと思います。

 

こういう商品をショップで探すのは、

一苦労なので、

ネットで注文しておくとして、

フロントディレイラーの取り付けは、

 

後回し・・・悲しい

 

こういうのが、

あと何回あるんだろうか・・・号泣

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




クロモリロード製作記録 その4 ハンドルとサドルがつきました

CIMG3117

クロモリロードの完成へと向かって、

ゴロゴロっと、

走り出してしまいました星

 

もう後には引けませんびっくり

 

すでに、ホイールが入っていますが、

その1:ヤフオクでクロモリフレームをゲット

その2:クロモリフレームがやってきた!

その3:エンド幅を120mmから130mmに拡張、大丈夫か?

これまでの経緯は、上のようなことになっています。

 

さて、

中古パーツを求めて、

奈良のサイクルハンターまで行って、足りないものは、

近所のウエムラサイクルパーツで購入星

 

いろいろと買って来ましたよ!

CIMG3124

いつものように猫たちが、

「なんだなんだ!」って

グイグイきます爆笑

 

まず取り付けたのが、

CIMG3106

サドルです!

大阪の加島サドル製作所の製品で、

kashimax FG-4P FIVE GOLDというもの

本革が良い感じに使い古されていますGOOD

新品の半額でゲット!

 

シートポストは、フレームに付属のものです。

CIMG3114

次に、

ステムと、ハンドルを仮付け

ハンドルは、新品ノーブランドでなんと1,143円!!

スレッドステムは、ウエムラで1,580円の

RIZING QUIL STEM/TB-088 CP 100mm

 

ウエムラは、やっぱり安いですねぇ。

相場の半額くらいの値段です。

 

ホイール、サドル、ハンドルを付けると、

一気に自転車感が出ますねぇ(当たり前か・・・号泣

 

コンポーネントの取り付けは、

何か問題が出そうで怖いです幽霊

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ