私がブルベを走らなくなった理由

ロングライダーだった私が・・・

image

ブルベとは・・・

image

ノーサポート・自己責任の長距離サイクリングイベントで、

タイムや順位には拘らず制限時間内での完走を認定するものです。

ブルベ(仏語 Brevet)は認定を意味します。

参加者は事前に公表されているルートに従って走行し、

指定されたチェックポイントを時間内に通過しゴールを目指します。

制限時間はおおよそ平均時速15km程度で計算され、

努力は要するものの無理のない速度で走れるように設定されています。

ブルベの規則、交通法規は厳守です。

規定の距離を制限時間内に走ると、コース完走の認定を受 けることができます。

(Adux Japanより)

自動車の競技でいうラリーのようなものですね。

決められたチェックポイントを制限時間以内にクリアーしていきます。

ただ、速さを競う競技ではありません

私のブルベ経験

image

私が始めてブルベを走ったのが、

徳島の剣山という西日本で2番目くらいに高い山を登るというルートでした。

徳島市内からスタートし、山頂にタッチしてまた徳島市内への200km。

https://cyclo-rider.net/2014/08/17/brm816%e5%be%b3%e5%b3%b6%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c/

エントリーの後で、ブルベの中でもかなり過酷なルートで有名だったことを知り、

夏のブルベということもあり、相当にびびって剣山を自動車で見に行ったなぁ。

image

事前にコースの下見をしたのは、この1回きりでしたが本当に怖かったです。

剣山のブルベをクリアしてからは、自信がついてきてさらに長距離を走るように。

ゴールデンウィークに300km、400km、600kmの3連続ブルベを

走った事もあります。合計で1300km。

さすがにこの時は、完走はしたものの膝を痛めてしまいましたが、

翌週の300kmブルベを走っていたので、今思うと何かに取り憑かれていたかのようでしたねw

レース志向へ

剣山の200kmブルベを完走して、自信を付けた私は次の月の

大台ヶ原ヒルクライム(10年ほど前は、過酷なレースで今ほど人気がなかった)に

参加しました。でも、結果が全くダメで相当に凹んだ記憶があります。

image

当然のことながら、プロの自転車選手ではないので

自転車に使える時間は限られています。

ブルベで長距離を走りながらもレースで良い成績を残したい

と徐々に思うようになっていきました。

短時間高強度のトレーニングへ

200kmのブルベでは、速く走っても8時間くらいはかかります。

制限時間が、13時間ほどなので1回のライドで走っている時間としては、

とても長い。まぁ、それがブルベというものなのですが・・・

image

400km600kmとなると、そこに睡眠という要素が入ってきます。

ブルベを走ると、だいたい次の1週間は通勤以外で自転車に

乗りたいとは思わないくらいにヘトヘトになってましたねぇ。

トレーニングは回復とセットということに気づき始めます。

食いだめ、寝ためが出来ないように、身体は走りためができません。

ヒルクライムレースなんて、峠版のタイムトライアル競技なので、

高強度トレーニング以外なにものでもないのですが、

競技時間は、だいたい1時間くらいと短い。

ブルベは、信号で待ったり交通の流れに沿ったり、

マッタリ走る区間がどうしても出てきてしまいます。

その低強度なトレーニング時間が、身体をじわじわ疲弊させていき、

翌週からのグータラ生活に繋がっていくことに気づきました。

トレーニング目的でロングライドする場合、ブルベはいろんな意味でリスクが高い。

ブルベでの思い出

自分は大阪に住んでいるので、オダックス近畿のブルベを良く走ってました。

知らない土地の始めてのブルベで、台風による増水で橋が沈んで急遽ルート変更になったり、

image

山口県の岩国-角島で夜にイノシシに追いかけられ、朝方に自転車に乗りながら

居眠りをして気づいたら溝に落ちていたり。

image

枚方から、伊勢経由で福井に行く途中、真っ暗闇の白川郷を抜けたり。

観光名勝の近所を走っているんですが、しんどいのと夜で暗いのとで、

行った実感がほとんどないことが多いんです。

ある時は、200kmのブルベで、100kmほど道を間違えて走ったり、

連続パンクしたり、公園や駐車場で寝たり、たいがいのことはやってるかなぁ。

事故を起こしたりはしてないのが奇跡なくらいです。

冬場の豪雨の中を走った時は、本当に辛い。

でも、途中のコインランドリーでたまたまシューズの乾燥機があって、

乾かしたての暖かいシューズを履いた時は、天国かと思いました。

過酷な状態だから、思い出になることもありますね。

ブルベを走らなくなった理由

image

トレーニング志向になると、目的の競技にあったトレーニング方法があることに気づき、

ターゲットにあった時間の強度に合わせてメニューを組み、その後の回復とセットにし、

image

それを毎日淡々と消化していく方が、トレーニング効率がよく、結果的に

時間の短縮になります。

image

まぁ、面白くない考え方ですが、こういうことをしないと

アマチュアのレースであってもそう簡単に勝たせてもらえません。

 

ロードバイクに乗り始めて10年ほど経ちますが、クラス別でも

入賞経験20回ほどありますが、優勝できたのは、

image

シクロクロス2回と

image

ヒルクライム1回だけ。

image

それから、ロングライドは仲間と走る時と身体に刺激を入れたい時だけになりました。

同じ事をしていたら、身体が慣れてしまうのでたまにロングライドを入れると

日頃のトレーニングで使ってない筋肉を使うようにするためです。

image

そうなると、どこにブルベを走る時間がない・・・

私がブルベを走らなくなった理由です。

ブルベは一人のサイクリストを育てる学校

ブルベを走っていると、よく3~5人の集団走行になります。

多い時には10人ほどの集団になることがありますが、

個人的にはブルベで集団走行するのは間違っていると思います。

トラブルが起こった時に一人で対処できるようになるのが、

過酷なラリーの目的の一つなのではないでしょうか?

目的は様々で当然良いと思いますが、人の後ろに黙ってピッタリと

張り付いたり、自動車の迷惑になるくらいの集団に付いたり。

独立、自立したサイクリストと言えるのだろうか?

逆に、マナーがしっかりとしている人に出会ったり、

ライドの所作が美しい人に出会ったりすることがあります。

良い先生がいれば、悪い先生もいる学校みたいですね。

たまにエントリーしてみようかなぁと思ったりするけど、

きっとストレスになるだろうなと思いとどまるんです。




オダックス近畿のBRM110枚方200km

今年の初ブルベは、1月10日に開催されたオダックス近畿の
 枚方200kmでした。


最近は、ブルベの熱が収まってきて近所で開催されるブルベしか
 出たくなくなってきました。
 
 閉じた思考になっているので、なんとかエントリーして
 外に思考を向けないといけないなぁと思っていますが、
 ブルベのゆるい競争心のようなものが煩わしく感じるように。
 
 旅するのならもう少しゆっくり走りたいです。
 
 今回の記録は、9時間1分でした。
 
 それでも走り終わった時の達成感
 何物にも代えがたいですね。
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




BRM124 近畿200km 泉佐野

IMG_4867

今年のブルベシーズンが終わり、今年のブルベを振り返りたいと思います。

 

今シーズンで、2戦目、京都200kmに引き続き、

泉佐野200kmです。

 

オダックス近畿では、定番のコースのようですね。

 

りんくう南浜を出発し、紀ノ川沿いを走り宇多まで行って

帰ってくるコース。

 

IMG_4871

続々と集まるランドヌールたち。

 

IMG_4872

写真は、いきなり宇多に。

 

IMG_4873

記憶があやふやですが、どこかのPCで三船さんと握手したのを憶えています。

 

三船さんは僕よりも1時間後のスタートだったのに、追いつかれてしまった。

 

IMG_4874

完走タイムは、忘れてしまいましたが、無事にゴール。

 

やはり1月のブルベは、寒いっすね~><

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




今年のブルベ初め! BRM111 京都200km

IMG_5476

今年のブルベ初めは、BRM111京都200km

 

エントリーをした時は、鎖骨を折って入院中w

 

走れるかどうか、かなりな不安・・・

 

もう走るのに一生懸命で、写真はほぼなし^^

 

このコースで一番きつかったのが、東近江市から信楽までの

平坦区間での向かい風のキツさと、雨!!

 

山に入ってほっとしたのは、この時のみw

 

IMG_5478

 

そして、写真は完走後に車でのこの写真w

フィニッシュポイントで買ったビスコw

 

結果は、9時間18分で無事に完走できました。

 

肩の調子が心配でしたが、問題なく長距離も自信が付いた時・・・でした^^

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




雨のブルベ後のメンテナンス

IMGP7795

初参加のブルベで無事に完走したのですが、

いろんな問題が発生して、

今後の良い課題になりました。

 

それが、雨の日はオイルが必要、

ということでした。

 

雨が降り続けている時は、

オイルが流された状態であっても

変速は割とスムーズにいきますが、

 

雨の後に、晴れてくると

チェーンがキュルキュル、

ペダルを漕ぐとカシュカシュ

鳴ります・・・。

IMGP7794

カラッカラの状態

チェーンに錆びが出ています。

 

IMGP7796

汚れがこびりついた状態

IMGP7799

ぎゃぁぁ・・・

出走前は、↓↓↓でしたw

IMGP7764

やれたなぁって感じになっちゃいましたw

 

IMGP7797

うわぁ、細かい砂がへばりついている。

 

もうココまできたら、高圧洗浄機で

プシューっとやろうかとおもったのですが、

今回は、ぼちぼちとウエスとクリーナーで

掃除していくことにしました。

 

IMGP7807

ふぅ、3日の間に大掃除を2回はキツイです。

 

IMGP7809

ここまでバラすんだったら、

高圧洗浄機を使って、

ブレーキやらFDやらBBやら全部やった方がよかったかも・・・

 

IMGP7814

雨と細かい砂が

おニューのサドルを削ったみたいです・・・

 

Raphaの服もドロドロになったもんなぁ・・・

 

でも、完走できたのですべてよし!

 

乾かしたら、組み付けて行きたいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




BRM816徳島の結果・・・の前に

IMGP7738

前日にローラー台に乗ろうとしたら、

 

IMGP7737

パンクしている!

不吉な予感・・・

IMGP7750

チューブを交換するついでに、

タイヤ交換と整備をしておこう。

 

IMGP7739

しばらく整備していないのでこんな具合・・・。

 

IMGP7743

白のフレーム(しかもつや消し)は、

汚れが張り付きます。

IMGP7741

砂がオイルと混ざって、ジャリジャリ・・・

 

今回は、リアディレイラーのプーリーを分解洗浄します。

IMGP7747

ばらして、注油

 

 

IMGP7758

磨きました。

 

IMGP7764

部品を組み付けて、

IMGP7768

完成!

それにしても大きいプーリーだなぁ。

IMGP7753

クランクも外して、汚れを取りました。

IMGP7754

ピカピカ!

IMGP7757

ホローテックIIタイプは、メンテがしやすいですねぇ。

IMGP7765

チェーンリングとチェーンも洗浄

IMGP7776

スプロケット

 

IMGP7780

フロントフォークを磨き、タイヤを交換。

山登りの新兵器です!

 

IMGP7787

 

IMGP7769

ブルベ仕様のロードバイクが完成!!

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




BRM816 徳島200kmに向けての準備

IMG_2800

先週の土曜日に

 

8月に参加するブルベに向けて

 

嫁とコースの下見に行って来ました!

 

もちろん、車でw

 

いや~、びっくりしました!

 

剣山・・・

 

車で走るだけでも8時間かかりましたよ。

途中、給油のために戻ったりしましたが。

 

登り勾配の急なこと、

あと、下り道の狭いこと!

 

ずいぶん不安な気持ちになりましたが、

できることをしよう!

という気持ちの切り替えになりました。

 

あの日から、毎日通勤合わせて50キロを

走っています。夜の淀川CRは、人がいないので

ライトさえしっかりしていれば、走りやすいです。

夜で、涼しいのもあって、トレーニングには最適ですね。

 

ブルベに出る機材を徐々に整備していってます。

 

IMG_2803

これが夜に出かける時の装備です。

もちろん、ブルベを意識しています。

地図を表示したいので、使わなくなっていた

iPhone3GSをミノウラのマウントで止めてます。

オフラインで使えるmap funのアプリを使って、

現在地点を表示します。

 

後は、サイクルコンピュータに、ライトを2灯です。

ブルベには、ベルが必要なので小型のベルを付けました。

 

あと、必要なのがブルベカードや予備バッテリー、

補給食なんかをいれるハンドルバッグです。

良いのがないか探し中です。

 

当初、ブルベにはCAAD8で行こうと思っていたのですが、

実際にコースを下見して、

GIANT ESCAPE AIRのロード化したものに変更しました。

 

雨の日でも効きが良い、Vブレーキであること。

マウンテンバイクらしいフレームなので、安心感があること。

 

IMG_2806

たまたま入れたクランクとチェーンリングが、

山登りに適していること。

 

IMG_2805

リアの11-32Tは、大きいです。

 

ロード化したときは、ロード用?の13-26Tというものでしたが、

もともとクロスバイクに付いていたスプロケットが、

自分の勘違いで9速だと思っていたけど、実は8速で。

試しにつけてみると、

リアディレイラーが、たまたまマウンテンバイクでも

使われていたであろうALTUSだったので、難なく

変速できました。

 

そして、一番軽いギアの組み合わせでF36 R32で

ギア比が、1.13というすごいことになりました。

 

 

何となくクロスバイクをロードバイクに改造したのですが、

偶然こうなったとは思えない方向に向かっています。

 

お陰で、登りのトルクが格段に上がり、

今までの感覚でいうと、2枚余裕がある感覚です。

これで、剣山を登り切れるかどうか。

もうドライブトレインはこれで精一杯かな?

IMG_2801

GIANTからこんなロードバイクが出ていたんだぁ!

って思うくらいのロードっぷり!

フレームジオメトリがかなりコンフォートになっているので、

しょっぱなからシンクロ率が高い機材となりました。

脚をクルクル回していると楽しいです。

 

我が家で一番軽いVISION TEAM30を付けて・・・

やれるだけのことはやりました。

 

しかし、あのコースは鬼畜やわ・・・。

未だにエントリー可能になっている・・・。

 

ブルベ初参加であまりにも無謀なことをしてしまった・・・。

 

がしかし、

参加を決めた以上は、やれるだけのことはやって、

完走を目指したいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ブルベに出るための自転車

brm-medal

ブルベに出るための

ロードバイクを

どれにしようか

考えています。

 

今のところは、CAAD8でVISION TEAM30ホイールと

いつも土日のサイクリングで使っているやつ

にしようと思っています。

 

 

200kmだけど、山岳。

山岳ならなるべく軽いほうがよさそう、

という理由です。

 

最初は、クロモリをちゃんと整備して、

アラインメントを調整して、

ボトルゲージを増設して、

ついでに再塗装して。

 

600kmを走るのを見越して、

前輪はあえてハブダイナモのままにして、

ライトをUSB給電できる

このAXA Luxxというライトに変更し、

iPhoneでは、ナビに不安があるので、

ガーミンエッジの810Jを装備し、

 

リアホイールはディープリムの

コスミックカーボンクリンチャーに

変更して・・・

 

おい!

20万円は飛んでいくよ!!

 

というのが、理想の装備なんですが、

まぁ装備は、徐々に整えていきたいです。

 

とりあえずは、CAAD8の体に合ってない

クランクの交換かな?

 

まだ1ヶ月ほどあるので、ぼちぼち

やっていって、

 

それよりも、

山岳コースを走れるかどうかが、

大きな問題なだぁ・・・

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ブルベに初エントリー!!

今日、ブルベに初エントリーをしました!

 

2014年8月16日(土)の

 

BRM816 徳島200km Sword Dance

 

です!

 

オダックス近畿

のページから

スポーツエントリー

に飛んでメンバー登録後、

エントリーしてしまいました。

 

初めてということで、200kmからスタート!

 

「エントリーできそうなのは・・・あ、あった!」

って、他は全部受付終了しているのに、

このBRM816だけは、受付中!

 

これは、何か裏がある・・・

 

ココのコースの説明が以下の通りです。

 

西日本では第二の高山である剣山を横断する国道439号 通称・与作 酷道の中でも最凶、と全国にもその名は轟いています。 今年は剣山が国立公園に指定されてから50周年 R439を縦断する最悪のブルベを開催するにふさわしい時と考えましたが、ランドヌール達の安全を考えて、R439を半分だけお届けするややマイルドな設定となりました。見ノ越は越えてもらいますが、京柱峠は負けておきました。祖谷渓を抜けて吉野川を下って徳島に帰りましょう。

あ、ヤバイかも・・・

最凶??

このコースを、13時間で!

 

自分の実力だと、無理せずに漕いで

100kmで5時間。

 

信号待ちやら停車やら、休憩やらで

たぶんねぇ、ギリギリ・・・

 

100km5時間もほぼ平坦コースなので・・・

これはヤバイ、最大標高差が1409mもある!!

 

大丈夫だろうか??

 

 

とにかくもう行くしかないので、

装備を揃えないといけません。

 

3台のロードバイクのどれで行こうかなぁ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ