エンド幅を120mmから130mmに拡張、大丈夫か?

CIMG3101

結果からいうと、

入りましたGOOD

 

が、不安が残ります悲しい

 

手順は、至って簡単で、

CIMG3092

ホームセンターで、ボルトとネジ、ワッシャーを買ってきて、

CIMG3093CIMG3095

右、左とこのように固定して、

ネジを回して、

徐々に拡げて行きます。

戻り具合を考えて、

やり過ぎぐらい拡げてw

CIMG3104

こんな感じで入りました星

ハブを入れる時は、

まだ押し広げて入れないといけませんが、

前よりは入れやすくなりました。

 

ただ、気になることが・・・困った

CIMG3105

フレームの形状から

右側フレームが広がりやすい構造に

なっていたので、

センターが若干右側に寄ってしまいました。

シフトチェンジに影響があるかどうか悲しい

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ヤフオクでクロモリフレームをゲット

korontyan11924-img600x450-139704165367kygr12182

ヤフオクで古い(たぶん20年以上は前でしょう)

クロモリフレームをゲットしましたGOOD

決め手は、マッドガード!

これを通勤用ランドナーにぼちぼちと改造していきます星

素材は、TANGE NO.5というクロモリフレームの

安価なものらしく、

重量は、3kgはあるでしょうねぇ悲しい

ブレーキは、カンチ仕様で、

変速は、Wレバーは扱いにくいので、

一昔のSTIを取り付ける予定ですGOOD

8

難点は、リアのエンド幅が古い規格の120mmなので、

現在主流の130mmのハブが入らないかもしれない困った

ネットを見ていると、クロモリはしなる素材なので、

ぐいっと広げると入るようになるらしいのですびっくり

ボルトとナットで、ちょっとずつ広げていこうと思います。

 

フレームから自転車を組んでいくことで、

メンテナンスの勉強にもなりそうですスマイル

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ