約2分でシクロクロスバイクを組み立てる【TimeLapse】

名称未設定

Nakagawaのシクロクロスバイク復活!

パーツが揃ったので、シクロクロスバイクを組み立てました。

IMG_20201107_170314

元々は、スラムのeTap専用のフレームでして、

ヒルクライムバイクとコンポを共有していたのですが、

決めたセッティングをいじりたくなかったので、

移植しないでいましたが、この度、ギブネールの

シフターとRDを安くゲットできたのをきっかけに、

機械式変速のシクロクロスバイクとして復活させることに。

IMG_20201107_170336

長いこと、安くRED eTapが出回るのを待っていましたが、

11速のeTapが値崩れすることは中古市場でもありませんでした。

その内に、12速のモデルが発売され、ますます品薄に。

12速モデルのフロントシングル仕様のForceは、そこそこ安いんですが、

カセットとフリーハブを交換しないといけないので、かなり面倒。

あのー電動なんで、12速モデルでも11速変速に対応してもらえないでしょうか?

11~32Tくらいで充分なんです。42Tとかいりません。

トップチューブとシートステーにワイヤーを這わせるのは、

どうかと思いましたが、たぶん誰も気にしないのでw

タイラップで原始的に固定した。

これで、バッテリーを忘れて困ることもなくなる。

ナカガワのシクロクロスバイクの復活!!

さぁ、来年は頑張るぞ!




1インチカーボンフォークを塗装

IMG_20200222_134116

今日は、選手登録の為ナカガワ工場へ。

ナカガワさんに頼んでおいたコロンバスの1インチコラムの

カーボンフォークの塗装が出来ていたので受け取る。

1インチコラムのカーボンフォークってなかなか

市場でお目にかかれないので、いつもオークションで

注意してみている。去年の秋ごろに出物があったので、

入手。なかなか出てこないけど、出てくると需要がないので

割と安く入手することができる。

IMG_20200222_151407

ナカガワの通常のフォークカラーはピンクだけど、

シートチューブと同じのパールが入ったホワイトにした。

これを前からやってみたかった。

IMG_20200222_152323

結果的にサイコン込みで6.78kgに。

以前にここの領域にまで軽量化しようとしたら、

TUFOのトラック用の(キワモノの)19cタイヤを

使わないといけなかった。

鉄フォークの重量は、約700g。今回のカーボンフォークは、

約400gで300gもの軽量化に成功。

重量を増やすのはいくらでもできるので、春からの実業団レース

(といっても、伊吹山くらいしかでないが)はこれで決まり。

コンポは、フルの9000機械式デュラエースなので、

ヒルクライム用のギリギリパーツに交換して、フロントシングル化すると

さらに400gくらいは軽量化できそう。6.4kg。

鉄フレームでこのバイク重量は異次元の軽さやろうな。

カーボンフレームならここからさらに1kgは軽い。

鉄フレームが良いのは、重量物の芯があるということ。

カーボンは、捉え所がない感じの軽さなのでそれはそれで

慣れが必要。鉄フレームは、捉え所があるのでちゃんと

乗ってる感じがする。

IMG_20200222_152416

多くの人がそれを「重い」と感じるんだけど、鉄フレームでも

ここまで軽くすることができるので現行のUCIルールがある以上は、

鉄フレームもバイク選びの選択肢に入れていいのではないでしょうか。

ナカガワのプロミネンスSLフレームは、鉄フレームの中では最軽量の部類です。




実業団レース2戦目

2016/6/26

 

長野県小谷村で行われました

第20回 JBCF 栂池高原ヒルクライム

のレースレポートです。

 

ずいぶん前の出来事ですが・・・

 

 

全長17.1km

標高差1200m

平均勾配7%

最大勾配10%

 

2016_06_25_IMG_4963

大会前夜から雨が降り、朝まで降ってた。

 

 

2016_06_25_IMG_4958

ナカガワレーシングからは、今回4名が出走。

やっぱり長野県のしかも北部は大阪の人間にとっては遠い。

が、このレースは毎回誰かが出るようですね~

 

 

チームの方々は、ナカガワさんの車で乗り合いで現地入り。

僕ら夫婦はのんきに

2016_06_25_IMG_4910

乗鞍に行ったり・・・

 

2016_06_25_IMG_4953

ジンギスカンを食べたり・・・

 

すっかり観光気分・・・コラコラ

 

2016_06_25_IMG_4960

前日は16時くらいから雨が降り出したのですが、それまでは

良い天気でナカガワさんもサイクリングに出かけられました。

 

2016_06_25_IMG_4956

現地入りしたワタシ。

 

今回ナカガワフレームでの初参戦。

自転車とジャージが揃った!

 

皆が試走に行ったのですが、何時間かかったのだろう。

車の運転疲れから、ホテルにて休息したのでした。

休息は重要・・・寝不足なんてもってのほか、が・・・信条

 

夕ご飯を皆さんと食べてから、監督の部屋でミーティング。

 

朝、起きるとまだシトシト降っているので雨のレースを覚悟。

が、ホテルを出る2時間後くらいにはガンガンに晴れてきて、

アップするころには暑いくらいの晴天で路面も一気に乾く。

 

山の天気は変わりやすいっていうけどほんとやね。

 

レースのスタート時はあれよあれよというまに

号砲が鳴っている状態でいつのまにかスタート。

 

今回は17kmという長いコース・・・

ただ最初の2.5kmが割と勾配がきつい区間なので

序盤で結構パワーを使わざるをえない状況。

 

いつものことですが、セーブするとかペースコントロールとかいう

管理をする頭も実力もないので、ヒルクライムレースは

いつも全開(体がムリーっていってくるので自然とセーブするんですが・・・)。

 

2016_07_03_IMG_5274

とにかく長く苦しむコースなんですわ。

ヒルクライムはシンドイ以外ないですね。

 

序盤の急坂区間ですでに先頭から当然の如く離され、

第2集団に残ったのですが、それも4kmくらいまでで

千切れてしまい、2,3人のパックで抜いたり抜かれたり、

抜かれたり・・・実業団のヒルクライムレースの特徴は、

抜いたら抜かれるということ。粘りのある人ばっかりw

 

所々で地元の方の応援を頂き、元気を貰って1200mを

1時間3分48秒でゴール。

 

目標だった1時間切りは遠く及ばず・・・

122人中52位で、実業団第2戦が終わりました。

 

そういえば、結婚してから初めてくらいの1泊旅行でした。

うちにはかわいいニャンズがいるので、なかなか家を

開けられないのです。今回もいろいろ準備して、

ご飯をアチコチに置いたり、トイレを増設したり、

それでも人間が帰ってこないので暴れやしないかと心配で。

 

割と仲良くしていたようで、暴れた形跡もなくw

よかったよかった・・・さみしかったろうけど・・・

 

それにしても実業団レースで上位を争う実力がまだまだ

まだまだ足りないのを痛感。ヒルクライムレースの上位を

毎回争えるようになったら苦しみの中に楽しさが見える

のだろうか。無いかも知れないけど、見てみたい気がしました。

 

トレーニングに頑張ろう。

また来年も栂池に帰ってきたいと思いました。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




初実業団E3レース

CIMG7386

登録チーム名「ナカガワAS・K’デザイン」

略称「ナカガワーレーシングチーム」での実業団レース(E3)第1戦

 

第7回 JBCF 伊吹山ドライブウェイヒルクライムに出場した時のレポート。

 

4月10日に開催された今年のヒルクライムレース第1戦にして、

初の実業団レース・・・緊張でドキドキ・・・といっても、レース慣れはしていますw

 

残念ながらこの時、ナカガワフレームは間に合わずに、キャノンデールで出場。

 

2016_04_06_IMG_2760

これね。

 

2016_04_06_IMG_2759

重量は、がんばって7kgに調整しました。

 

 

CIMG7310

実業団レースは、お昼からなので常識的な時間に出発できるメリット。

 

大体ヒルクライムレースに出発するのは、お日様が出てない時間だもんね。

 

ナカガワさんの車で出発!運転ありがとうございました!

 

 

CIMG7344

関ヶ原に到着!

 

CIMG7346

桜が咲いてきれいだわ~。

 

CIMG7351

一般クラスのレースはもうスタートしてるのですが、僕らはのんびりアップw

 

CIMG7386

初の出走サイン!

そして、計量・・・おじさんが手で持ち上げてやるんだw

おじさんの手で軽いと思ったバイクは、ちゃんと計測してましたよ。

 

CIMG7394

僕の番号は、568。

 

CIMG7398

レーススタート!

 

CIMG7421

終了w

 

結果はですねぇ。(ブログは写真の扱いに気を遣うんですよ・・・)

 

53分09秒で出走101人中37位でした~

完走ポイント3をゲットしました~

 

トップから8分近く離される~一緒に走ってないのと一緒やな。

いつか上位に食らい付く走りをしたいものです。

 

一般の部の下りですごい落車があったらしいです(一人お亡くなりになったみたいですが・・・)。

 

毎回レースで思うのは、怪我無くてなにより。

こうやって競えるのも無事に走れるのが前提ですから。

いろいろと越えないと行けない峠はあるけど、安全に楽しく競いたいですね。

 

ナカガワさん、チームの方々、いろいろありがとうございました!

また来年、タイムを縮めるべくトレーニングに励みたいと思いました!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ナカガワフレーム その4

2016_06_17_IMG_4813

ナカガワフレームへのコンポの組み付けが完了した時の写真です。

 

2016_06_17_IMG_4814

ナカガワさんのところへ報告へ行きました。

 

2016_06_17_IMG_4815

いろいろお話をさせて頂き、ナカガワフレームでのデビュー戦の

第20回 JBCF 栂池高原ヒルクライムの打ち合わせ。

 

がんばらんと!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ナカガワフレーム その2

2015_09_19_IMG_0089

2015年9月19日にナカガワサイクルワークスへ。

普段乗り慣れているクロモリ号を持って行きました。

 

このクロモリ号は、ナカガワさんに芯だしをしてもらって、

小物パーツの工作をしてもらったもの。

 

再塗装に出して若返ったランドナーフレームです。

僕よりちょっと若いかな~という年齢らしいです。

2015_09_19_IMG_0087

工場にはたくさんのフレームがありました。

そろそろ次のロットが始まるようですね。

僕のはそれに乗せてもらうことになりました。

 

2015_09_19_IMG_0086

固定ローラーに乗せて、僕のペダリングを見て貰いました。

ちょっと回しただけですが、ナカガワさんから僕の乗り方の

特徴を客観的に指摘頂きました。

 

 

2015_09_19_IMG_0091

それを元に作られたスケルトンです。

僕は身長が161cmと低いため、シートアングルを少し大きくし、

ガンガンにコーナーを攻めたりしないので、ハンガー下がりを少し浅くし、

カーブでも回せるようにしてもらいました。

カラーはもちろんチームカラー!

 

クロモリの補修依頼から始まり、ちょくちょくお邪魔させて

頂き、今回のオーダーになりました!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




ナカガワフレーム完成 その1

2016_06_04_IMG_4381

ナカガワさんにお願いしていたフレーム。

なんと9ヶ月で仕上げてくださいました!

 

本当なら1年は待たないといけないのですが、

ナカガワの実業団チームで早く走りたいという希望を伝え、

もちろんロット単位で作られてらっしゃるので、

良いタイミングを事前に教えてもらってからのオーダーでした。

 

オールクロモリのザ・ナカガワ。

プロミネンスSLというタイプです。

2016_06_05_IMG_4402

今回、無理してデュラエースを入れました。

 

2016_06_05_IMG_4399

UCI規定の重量に近づけるべく。

軽量パーツをどんどん入れていく。

 

2016_06_05_IMG_4416

実は、もうすでに実業団チーム「ナカガワ AS・Kデザイン」で

伊吹山ヒルクライムを走っていますが、そのレポートはまた今度。

 

みっちゃんが、乗ってきたので作業中断w

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ