YCC夜のローラー練 2018年10月24日

「日常生活でいい判断ができないやつに

グラウンドでいい判断ができるわけがない」

平尾 誠二


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_1" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




YCC夜のローラー練 2018年12月17日

「一生懸命だと知恵が出る

中途半端だと愚痴が出る

いい加減だと言い訳がでる」

武田信玄


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_2" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




関西シクロクロス第4戦 信太山 2018年12月16日

関西シクロクロス第4戦信太山ステージ

めちゃめちゃ楽しかった!

皆口々に、くろんど池と希望ヶ丘を足して2で割ったようなコースという。

本当に言いえて妙。

このコースはぜひともシリーズ化してほしい。

多分みんな好きなコースだと思う。

我々YCCは、今回も全力で走りました。

普段のレースとは違い、やっぱりコースが楽しいので、

自然と笑みがこぼれる他にあんまりない状況でした。

地元の高校生?もボランティアで豚汁を出してくれたり、

来ていたみんなが楽しいレース会場の雰囲気でした。

高校生も「やってみたいなぁ」って言うてました。

シクロクロスという競技が広まると自分も嬉しい。

来週は、日吉は”スチールの森”ステージ。

JCXなので、またフルラップを目指します!

IMG_20181216_145340




サイクルエンデューロ in 播磨中央公園 2018年12月15日

2018年12月15日

播磨中央公園で行われた龍野MTB協会が主催の

はりちゅうに参加してきました。

エントリーは午前の2時間 ソロの部

IMG_20181215_115934

このはりちゅうのコース、ガツンとした登りがありますが、

自分は好きなので度々参加させて頂いております。

今回の機材はローラーで使ってるCAAD10で挑みました。

ギアは、前が53/39 後ろが12-27

登りが心配でしたが、大丈夫でした。

変わったチェーンリングでしょう?

パワータップ社C1というチェーンリング型パワーメーターなんです。

どういう訳か、疑似的に左右のパワーバランスが見れるんです。

received_325859444694540

スタート時の気温は4℃。

シクロクロスで慣れている自分は脚を放り出し。

結果的には問題なかったです。

received_207764460151456

5℃対応のシクロスーツにエアロジャージという、

冬の定番スタイル。

レース展開を話てもしょうがないので、

過去のレースと比較して、レースの最終局面まで

踏ん張れる脚がローラー練で出来たのではないかと

実感しました。最大パワーが涙が出るほど低いので、

最後の最後は抜かれまくったけど・・・

12月末で、40歳になります。

30代最後の年代別レースでしたが、来年

40代のマスターレース向けて大きな自信が持てました。

明日は、関西シクロクロス信太山ステージです。

received_2037793389646738




YCC夜のローラー練 2018年10月23日

「1番いい練習メニューなんて結局死ぬまでわかんねえ

研究者だってそのうち意見が変わるしな

でも良くない練習は分かるだろ

手抜いたら100%分かる

自分で抜いてんだから

それじゃやること1つだ

絶対に手を抜かねえでやり切る

そうすりゃいい練習なんて勝手に見えてくる」

武井 壮


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_3" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




YCC夜のローラー練 2018年10月22日

「「勝つ意欲」はたいして重要ではない

そんなものは誰もが持ち合わせている

重要なのは 勝つために準備する意欲である 」

ボビー・ナイト


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_4" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




YCC夜のローラー練 2018年10月19日

「苦しいから逃げるのではない

逃げるから苦しくなるのだ」

ウィリアム・ジェームズ


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_5" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




YCC夜のローラー練 2018年12月10日

「もっと上に行こう
という欲を失ったら終わり
努力とか根性とかよりも欲ですよ」

武豊


【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】



document.getElementById( "ak_js_6" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




YCC夜のローラー練 2018年10月18日

「自分が自分に

「よくやっている」って思ったら

その時にはもう終わりが近いってことだよ」

中田英寿

【YCCローラー練へのご参加方法は以下のフォームからお問い合わせください】




document.getElementById( "ak_js_7" ).setAttribute( "value", ( new Date() ).getTime() );




暗峠攻略法

kuragari

日本一の激坂と言われる大阪と奈良に跨る「暗峠」。

距  離:約2.4km

平均勾配:約17%

暗峠の攻略法は、3つのポイントをおさえること。

意外と平坦(斜度はあるが勘違いする)ポイントがあるので、

斜度がキツイところで踏ん張れば大丈夫です。

【図の①】スタートから約800mところ(右手に赤い橋)
道が広がるところなので、一見楽そうに
見えるのですが道が徐々に狭くなってくる
ところで前輪が浮きそうになるこの峠の
初ポイント。速い人はここで撃沈する。

【図の②】スタートから約1kmのところ(観音寺横)
観音寺の石碑のところから道が極端に狭くなります。
斜度20%ほどの区間が3,40mも続き、
道幅が狭いので蛇行もできない中盤の難所。
ここに差し掛かった時点で、無理そうであれば、
石碑が見えたら左手の駐車場に退避する手もあり。

【図の③】スタートから約1.2kmのところ

osaka-kuragari09

写真で有名なところではなく・・・この10mほど手間の
クランクコーナーになります。
日当たりが悪く常に湿っていることが多いです。
車が来ていないことを確認してから、溝に気を付けて、
道路の左から右にスイッチして通るとクリアできます。

以上3つの難所をクリアすると攻略しやすくなります。
スタートから200mほどの住宅街で足つきしてしまう
という人は、ギア比の設定が合ってないので、30Tや
32Tのスプロケットを装備しましょう。

フロント34Tとリア32Tのやれるだけ装備
をしても、クリートから足を外せずにコケてしまう人は
脚力を鍛えなおしてから再挑戦してみてください。

自分でカットして使える湿潤療法用の
お徳用絆創膏です。

暗峠は意外と車やバイクが通ります。
登板中に後ろから車が来た場合の対処方法は、
道幅が広くなるところまでは安全に登り続けることです。
余裕があれば、チラっと後ろを見るだけでOKです。
安全に脚をつけるなら、そこでストップして通過して
もらいましょう。

IMG_20181031_231222
※自分では夜の方が集中できるし、ヘッドライトの明かりで
遠くの車がわかるので安全に登れると思っています。

以上。