カーボンホイールを購入する際に迷うのが,
リム幅ですよね~
38 mm と50 mm どちらを買うか!
入門用のカーボンクリンチャーホイール
重量がそこそこあるのでトレーニング用途にも最適。
まあ、カーボンホイールは見た目の良さが命。
リムの幅が厚い方がなぜだかわかりませんか、
見た目が良くなりますよねw
自動車でもホイールが大きい方が、
見た目が良くなるのと似ています。
なぜだかわかりませんがw
今回はwiggleで6万円台で買える
Primeのカーボンクリンチャーホイールをご紹介します!
38 mm と50 mmどっちがいい?
横風が心配であれば、38mm
見た目重視なら確実に50mm
38 mm のホイールの特徴からご紹介!
38 mm の方は、そこそこのリム幅があるので、
見た目の良さを保ちつつ、風の強い日でも横に振られることが
50mmに比べると少ないです。
出先でパンクした時に予備チューブのバルブの長さが
リム幅がアルホイールだと、空気を入れられない
事態になります。
パンクするリスクが多い道を走る時、
グループライドをする時には仲間からチューブを借りる
機会が増えると思います。
そういうライドの時は、ディープリムを選ぶのは
やめておいた方がいいでしょう。
38 mm であれば大体の予備チューブを入れることができます。
初めてカーボンクリンチャーホイールを
使ってみたいと言う人におすすめなのが38 mm です。
カーボンディープリムの定番が50 mm
50 mm はロードバイクでは定番のリム幅で、
見た目が重要だと思う人はこれを選ぶべき!
秒速6M 以上 の風が吹いてる時は、
50 mm のホイールを付けて走るのやめておいたほうが無難です。
ディープリムは巡航が楽とか言いますが、その恩恵を
受けられる人はほんの一握りなので、ほとんどの人が
見た目重視でディープリムをつけています。
自分の個人的な意見ですが、見た目が良くて
テンションが上がるのであれば、ディープリムに
する意味があると思います。
50 mm は見た目重視の方にオススメ!
中華カーボンと何が違うのか?
中華製であれば4万円ぐらいで購入することができますが、
メーカーの保証などを考えると、 多くの人が使っている
製品を選んでおけば間違いなし。
中華製のカーボンホイールとの価格差は、
保険代だと思って購入する方が良いと思います。
まあ海外のメーカーなんで、故障した時の修理は
メーカーに送ってやり取りする時の送料や時間を考えると
買った時の価格に見合わない労力になってしまいます。
長く使おうと考えてる人はそもそもカーボンホイールを
買うのはやめておいた方がいいでしょう。
アルミ製に比べてカーボンホイールの寿命は短いです。
消耗品だと思ってカーボンホイールを利用する
という考え方 が正しいと思います。
まあこれはロードバイクの部品全部に言えることですが、
カーボン製のパーツは、一生ものだと思って買わない方がいいです。
古いカーボンパーツは使わない方がいい?
自分も古いカーボンホイールを所有しておりますが、いつ壊れるかわからない
心配はあります。カーボンは昔の物に比べて耐久性が上がってると言う
見方ができる反面、利益を重視して品質を落としたものを販売している
と言う見方もできます。
結果的には、潰れるまで分からない。
なのでトレーニング用途だと思って、ガシガシ使って
長くても5年ほどで新しいものに交換した方が安全面においても
機能面においても良いと思います。
Wiggleでは38 mm のカーボンクリンチャーホイールがお買い得
6万円台で買えるカーボンクリンチャーホイールです。
通常発送であれば、送料無料!!
リムブレーキモデル
RR-38 V3 カーボンクリンチャーホイールセットが、一番お買い得で¥60300!!
RR-50 V3 カーボンクリンチャーディスクホイールセットが、 ¥67000
ディスクブレーキモデル
RR-38 V3 カーボンクリンチャーディスクホイールセットが、 ¥67000
RR-50 V3 カーボンクリンチャーホイールセットが、 ¥67000
ディスク対応フレームもってないけど・・・
ディスクブレーキモデルは、リムに優しいので
機会があれば、耐久性を測ってみたいですね~
コメント