誕生日プレゼントに妻から買ってもらったホイール!
先月に買った通勤用のマウンテンバイクに付ける
ハブダイナモ付のホイールなんです!
偶然、メルカリに誰かが手組で組んだ新品未使用のが
売りに出されており、ずっと気になってたんです。
夜、自転車に乗らない人は気にならないでしょうが、
通勤で往復2時間、自転車に乗っていると
毎日のライトのバッテリーって結構問題がデカいんです。
それを解決するのが、
ハブダイナモ
なんです。
このホイールがレアな理由
①ハブダイナモ仕様であること
②26インチであること
③センターロックのディスクブレーキ仕様であること
④新品未使用であること
まぁ、ショップで在庫しているような商品ではないです。
26インチのMTBホイールで新品が出てくることが
昨今珍しいのに、ハブダイナモ付!
しかも160mmのディスクローター付ときたら、
もう自分のためにあるようなもの!
これが元々ついていたアレックスリムのDC19というホイール。
ホールは、ぱっとみた感じ36H。
ハブダイナモは、安定のシマノ。
これは、安心だわ。
ライトは、ストックしていたAliexpressで買ったおいたもの。
Linkbestというメーカー名か何かわからんものですが、
安い割に十分明るくて重宝しています。
線を加工して、ソケットに入れ込みます。
ビニールを剥いて、線を出します。
ソケットに入れて、本体につなぎます。
ハンドルにライトを固定して、完成!
これでキャットアイのバッテリーを
気にする必要がなくなりました!
おじさん特有の考え方なのかもしれないけど、
こういう発電系のアイテムってロマンがあっていいね!
いや~ありがたい!
コメント