ワタシのチームメンバーが参戦するということで、
舞洲まで観に行きました。
小雨が降る中、しかも、強風(5mくらいあったんじゃない?)
が吹く中で行われたレース。
チームメンバーのOさんは、マスター(40代)のレースで参戦。
この間鎖骨を折って、まだ3ヶ月しかたってないのに・・・
よくやるよw
このコロナ過でちょくちょくチームジャージを着て、
レースに参加してくれるので、今回はちょっと自分も
やる気になったね。
5月に京都の美山でロードレスが3年ぶりに復活するということで、
Oさんと出てみることにしました。
過去に2回ほど美山のロードレースにC2で出たことがあります。
ゆっくり後ろを走ったら、そんなに危ないこともなかろうて。
でもまぁ、チームメイトと走るということで、それなりに
トレーニングはせんとダメだわで、、、、事務所から
扇風機とトレーニング用の自転車を家まで持ってきました。
いやぁ、5月末のレースまでに何とかなるのかね??
準備だけはしておいたが、ぶっちゃけ
トレーニングしたくないw
しんどいからねw
いや、しんどいのを知ってるから。
前は、家にトレーニングする仲間が来てくれて、
嫌でもトレーニングさせられる環境だったから良かったものの
このコロナ過でそういうこともできずに、気がつけば
2年間全く何もしてなかった。
どこかで気持ちがONになると良いんだけど、
今は、全くないやる気をONにするような
環境作りが必要。
環境ってすごい大事なんですよ。
部屋の整理でもするか・・・
コメント