ロードバイク ロードバクに32Cのブロックタイヤ 自分のクロモリフレームは、もともとツーリング仕様の為大きなタイヤを入れることができる幅があります。35Cくらいのブロックタイヤももしかしたらギリギリ入る気がします。これが交換後の写真です。自分が持っているホイールの中で一番重たい、前後で4k... 2016.02.29 ロードバイク
メンテナンス クロモリフレームのアライメント ナニワ銀輪堂さんで、今週の土曜日にクロモリフレームのアライメントをお願いすることにしました。 フレーム調整費用が、8千円で、パーツの取り外しと組み立て&調整で5千円。 合計1万3千円だそうです。 ちょっと自分でできないかと思いネットでいろい... 2014.07.08 メンテナンスロードバイク
ロードバイク クロモリロードの再塗装シミュレーション 最近、クロモリロードの再塗装を考えていて、どんな色がいいか、う~ん、写真に色を付けて、シミュレーションしてみようと思い立ちました。上の写真が、元の茶色です(黒に見えますが・・・) 後輪をディープリムにして、完成イメージを高めています。 赤が... 2014.07.04 ロードバイク
メンテナンス 2週ぶりのメンテナンス メンテナンスも慣れたもので、ちゃちゃちゃと洗浄&注油していきます 2週ぶりのメンテナンスなのですが、走行距離が、1週間で57キロ。2週間で100キロしか走ってないので、1ヶ月に1回でもいいと思うのですが、雨の日があったりしたので、早めにメン... 2014.05.31 メンテナンス
クロモリロード製作記録 エンド幅を120mmから130mmに拡張、大丈夫か? 結果からいうと、入りましたが、不安が残ります手順は、至って簡単で、ホームセンターで、ボルトとネジ、ワッシャーを買ってきて、右、左とこのように固定して、ネジを回して、徐々に拡げて行きます。戻り具合を考えて、やり過ぎぐらい拡げてwこんな感じで入... 2014.04.16 クロモリロード製作記録