サイクリング YCCゴリラライド 去年の年末にYCCメンバーさん達と自分が考えたゴリラライドという過酷なトレーニングをしてきました。走行距離約200kmで、獲得標高が5000mオーバー。明らかにファンライドではないです。この過酷なライドに参加してくださる奇特な方々に感謝。勝... 2016.02.29 サイクリング
サイクルウェア ナカガワサイクルワークス 私は、今年は実業団登録してレースを走ることになりました。登録のお誘いをして頂きました中川茂さん(ナカガワサイクルワークス代表)に感謝いたします!主にヒルクライムレースに出場することになると思いますが、精一杯頑張りたいと思います。 2016.02.27 サイクルウェア
サイクリング YCC若草山ライド YCCのメンバーさんたちとブルベの翌日1月11日に若草山に登るライドを楽しみました。淀川の御幸橋近くの走井餅さんに集合し、5名で出発。木津川CRを南下し、東大寺を抜けると鹿ゾーン。ツノが落とされた鹿。若草山からの風景は、若干霞んでいたけれど... 2016.02.26 サイクリング
ブルベ オダックス近畿のBRM110枚方200km 今年の初ブルベは、1月10日に開催されたオダックス近畿の枚方200kmでした。最近は、ブルベの熱が収まってきて近所で開催されるブルベしか出たくなくなってきました。閉じた思考になっているので、なんとかエントリーして外に思考を向けないといけない... 2016.02.25 ブルベ
クロモリロード製作記録 3ヶ月前に完成していましたクロモリ号 ナカガワサイクルワークスさんに持ち込みでお願いしていましたフレーム調整と工作、そしてミルキーウェイさんで塗装を頼んでいましたが、3ヶ月ほど前に仕上がっておりました!仕事とライドの予定がぎっしりでなかなかブログの更新ができませんでした。ボチボ... 2015.09.29 クロモリロード製作記録
クロモリロード製作記録 クロモリロード改造計画(その1:現状) 通勤用で使っているクロモリフレーム(メーカー不詳)チューブはタンゲNo.5箕面のミヤザキサイクルさんで、8千円で購入したものですw購入した理由が、泥よけが付いていたから・・・です!その泥よけは、固定が悪くすぐにガラクタと化し、取り付けていた... 2015.06.17 クロモリロード製作記録
クロモリロード製作記録 クロモリロード、しばしの別れ・・・ ナニワ銀輪堂さんにアライメント調整をお願いするための準備をしていきます。 台風前の雨でけっこう汚れましたねぇ。泥よけを外すと、やっぱり印象かわりますねぇ。 サイコン、ライト、ボトルゲージを外しました。 フレームだけで持っていくと5千円出費が... 2014.07.12 クロモリロード製作記録メンテナンスロードバイク
ロードバイク ブルベに出るための自転車 ブルベに出るためのロードバイクをどれにしようか考えています。今のところは、CAAD8でVISIONTEAM30ホイールといつも土日のサイクリングで使っているやつにしようと思っています。200kmだけど、山岳。山岳ならなるべく軽いほうがよさそ... 2014.07.05 ロードバイク
メンテナンス 雨だったので、クロモリのメンテナンス 今日は、朝から雨が続いていて、会社からの帰りも雨が降っていました。 クロモリロードは、快調そのもの!雨の日も変わりなく走ってくれますし、カンチブレーキの効きは、良好! 濡れたまま放っておくと錆びてしまうので、洗浄して乾かし中・・・ ここの調... 2014.07.04 メンテナンスロードバイク