うちに送られてきた時にすでに断線していたDi2ケーブル
Di2のジャンクションAへの延長ケーブルだったため、
ショップにクレームをつけて、ケーブルを手配している間、
延長なしでジャンクションBからのケーブルに直接
ジャンクションAを取り付けて動作を確認。
電動ってこういうトラブルになった時に
全く動かないことになるのでやっぱり自分は
機械式の方がええなぁと思った。
ショップから新品のケーブルが送られて来て、
無事にジャンクションAとの延長ができた。
たった40cmのケーブルで2千5百円もする。
内装バッテリーに関しては、1万2千円。
Shivについているケーブルだけで、9本。
ケーブルだけで2万円もするのか、シマノめぼったくりや。
機械式のTTバイクの場合、変速がDHバーのイン側バーの先端に
付いているだけなので、TTポジションでないと変速できない。
Di2の場合は、アウト側バーのブレーキ部分にも変速スイッチを
取り付けられるので、変速がほぼいらない平坦コースだと
よいけれど、アップダウンが激しいコースだとDi2が断然有利。
というか、Di2を知ってしまった今、TTポジションで機械式には
不便しか感じないと思う。
TTポジションでは前乗りになるのだけれど、前乗りにすると
持病の左膝に痛みが出るので、後ろ乗りにする。
サドルポジションを変更していると、どんどんヒルクライムの
ポジションになっていく。
そうするとハンドルが遠くなる。
クランク長がいつもの165mmと違って2.5mmも長いので
ポジション調整は難航しそう。
とりあえず、乗って調整するしかない。
コメント