
今回は、外でコーヒーを作る道具を紹介します!
【いるもの1】キャプテンスタッグガスバーナーコンロ M-7900

まずは、コンロから。
キャプテンスタッグのM-7900というコンパクトなコンロ。
キャンプの入門用として良く知られている商品らしいです。
五徳とよばれる鍋受けのところが、展開する仕組みになっており
26 センチぐらいの家庭用のフライパンでも上に乗せることができます。

専用のプラスチック製のケースが付属しているので、
自転車のバッグやリュックに入れるのに便利。
ただし、それなりの大きさがあるのでサドルバッグでも
かなり大きめのものでないと入らないかも。
【いるもの2】ガスカセットカートリッジ キャプテンスタッグCS-250

同じくキャプテンスタッグのガスカートリッジに接続します。
ねじ込み式になっているので簡単にしっかりと取り付けできます。

ここに点火装置がついており。
ガスの元栓を開けた後に、オレンジのボタンを押すことで、
ガスの出口の所に火花が散り、着火することができます。
【いるもの3】ケトル(ヤカン)

キャンプ用のケトルを上に乗せます。
注ぎ口が小さいので、コンパクトに収納できます。
【いるもの4】小型のミル
コーヒー1杯に必要なコーヒー豆は、大体8~10g。

ハンドル部分が収納できて、小型の手回しミルです。
豆を入れて、ハンドルを回すのもまた楽しい。

この豆をすりつぶすのが結構楽しいw

【いるもの5】フィルターホルダー

挽き立てのコーヒーの香りは、いい!
コンパクトに仕舞えるフィルターホルダーがオススメ!
コメント