パワーメーター付きカーボンホイールを自分で組んだ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
image_pdfimage_print

IMG_20221123_173635
いろいろあったけど、ホイールが完成!!

今回の手組ホイールのテーマは、

「パワーメーター付カーボンホイール」

です。

まず、ヤフオクで入手したパワータップG3が
あって、それに合わせたリムを選択し、
ホイールを組み立てる企画。

今回仕上がったホイールのスペックを見ていきましょう。

IMG_20221123_105106

リム QILEFU(キレフ)

https://ja.aliexpress.com/store/1430139?spm=a2g0o.detail.1000007.1.250931f08lLDKF

リム幅:23mm

リム高:60mm

穴数:28

ハブ Powertap G3 28H
スポーク SENQI スチールスポーク
重量 1060g

パワータップは、ハブ式のパワーメーターで昨今見かけなくなったものですが、
自分は、割と重宝しています。というのは、これ1台でパワーはもとより
スピードとケイデンスが測れるからです。なぜケイデンスが測れるのか
謎ですが、いろんなセンサーや磁石をクランクやスポークに取り付けなくて
済むからなんですねぇ。

IMG_20221123_173648

今は、ロードバイクでスピードを測る意味は完全に薄れてるので、
クランク式のパワーメーターに交換すると、パワーとケイデンスが
表示されるので、トレーニングには不足はありません。

それでも自分のように複数台ロードバイクを所有している人にとって、
クランク交換はなかなか面倒な作業。ペダル式のパワーメーターも
ありますが、ペダルの交換なんて締め付けトルクを考えると
外す時の手間が勝って、おいそれと交換できるものじゃない。

ホイール交換であれば、そんなに手間ではないので、気軽に
パワーメーターを他のバイクに移植できるという訳です。

完成したホイールの重量は、パワータップのハブがやはり重たいというのがあり、
1kgオーバーの重量級ホイールになってしまいました。
まぁ、トレーニング用途ではあるので重量のことはあまり気にしていません。

今回は、ヨンロク組というのに初挑戦しました。

前回組んだ45mmのカーボンホイールは、20個の穴だったので、
ヨンヨンという左右4本組みをしましたが、今回は反フリー側を
6本組みにしてみました。

IMG_20221123_172458

スポーク長の計算はあっているのですが、組む時に必要な

「組み代」

というのでしょうか、それを考慮にいれてなくて、スポークを
買い直すはめに・・・
スポーク長計算で割り出した数値はあくまで、直線の最短で
結んだ距離という意味であって、実際に組む時の条件は
違うのだということが分かりました。

その結果、スポーク長計算から3mmほど長いものを選ぶべし。

例外的にラジアル組にする場合は、スポーク長計算で割り出した
数値のままでOKかと思います。
スポークが交差する回数が多い組み方をする場合は、ちょっと
長めのスポークを選択した方が良いと思います。

ニップルのメスネジがスポークのオスネジに噛み込む位置にも
よりますが、組む過程でリムとハブの位置関係は大きく変化します。
考えて見れば、ホイールのフレがガンガンに出ている状態から
スタートする訳なので、スポーク長が足りないや余っている状況に
なることは想像できます。ただ、スポーク長の選択が厄介なのが
余ると締め付けられないし、足りないとホイール自体が組めない。

なんとももどかしいですが、今回の経験でなんとなく
今後のホイール製作がより良くなりそうな予感がしています。
やっぱりこういう製作は失敗が糧になるんですね。
良い経験ができました。

フリー側は、4本組み。反フリー側は、6本組み。
IMG_20221123_172756

スポークテンションは、フリー側がだいたい60kgf。

IMG_20221123_172844

反フリー側は55kgf。

経験上、自分の体重とパワーであれば問題ないレベルです。
反フリー側を6本組みにするとさきほどのスポーク長の
問題もあり、かなり組むのに苦労しました。

IMG_20221123_173626

ホイールを作る場合は、まず均一に緩くスポークを張り、
徐々に締め付けていく方法が一番キレイに組めると思います。
ただ、スポーク長が足りない場合は、締め付ける際に
無理に足りないところへ他の張れているスポークを使って
リムを移動させないとニップルにかからない。

こういうことをしていると、縦振れが取れにくくなって
変なホイールに仕上がってしまう。

IMG_20221123_173626
縦振れを取るのは横フレの10倍難しい。

あと、組み立てる際にネジの緩み止めが溢れてリムに
付着したり、ニップルが工具で歪んだり、スポークの
ネジの部分がカーボンリムをキズ付けたりと、
完成したホイールの仕上がりがあまり良くない。

IMG_20221123_081713

これでお金を取るってなるとかなり難しいので、
今後の課題としては、製造工程を見直して、
よりキレイに効率よく組み立てることですね~

どこを目指しているのか分かりませんが、
がんばります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました