FUJI SL 1.1 フレームで軽量バイク作成

スポンサーリンク
スポンサーリンク
image_pdfimage_print

IMG_1562

実業団レースでは、車重6.8kg規制があるので、

それ以下が事実上認められている一般のヒルクライム

では、不利である。

 

特に自分のような身長161cm体重52kgの

軽量級ライダーにとっては、バイクの重量で

ハンデを背負うことになる。

 

たまたま、新品大特価で去年のモデルのフジの

フレームを手に入れることができました。

自身では初のフルカーボンフレーム。

 

コンポは、シーズンが被らないシクロクロス車の

ものをごっそりと移植。

SRAM eTap Wfliでフロントシングル仕様。

もう、下りを捨てた登り仕様だ。

IMG_1557

シクロクロス車には、Vブレーキを使っているので、

KCNCのCB3というペアで170gという軽量ブレーキを取り付けた。

 

IMG_1554

FUJI SLフレームは、PB30という、まぁ悪名高いBB30が採用されているので、

シマノのクランクが使えるようにアダプターを取り付けました。

フレームのメーカーロゴがゴールド仕様なので、同色にしました。

 

IMG_1556

スプロケットもゴールドw

RECONの30T。

 

IMG_1574

できた車重は、5.55kg。

 

軽いが、びっくりするほどの軽さではない。

ヒルクライム上位勢では、見慣れた重量である。

4kg台という完成車が存在しますしね。

 

近所の峠のタイムを計ってみました。

IMG_1563

家から10分のところにある大阪の十三峠(じゅうさんとうげ)。

距離4kmで平均勾配9%。

1分ほどタイム更新。

IMG_1570

家から10kmくらい北にある大阪でも屈指の峠TTポイント。

清滝峠で26秒更新。ただここは勾配が緩いので、

パワーウェイトレシオが高くても有利に働かない。

 

IMG_1577

この軽量バイク、平地はスカスカで全然進まない。

クロモリの芯のあるフレームからいきなりフルカーボンの

軽量バイクに乗ったのでことさらそう感じるからだと思いますが、

登りに関しても踏み方を変えないとスカスカしてリズムが

取りずらい。慣れなんだろうけど。

 

ただ、登りはかなり楽になったので、このバイクで

秋のメインイベントである大台ケ原HCまで調整していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました